ドライフラワーには、生花とは一味違う雰囲気があります。深みのある色合いに、乾いていても損なわれない植物らしい生命力は、独特のお洒落さを感じさせるものです。そんなドライフラワーを生活に取り入れて、インテリアのセンスアップを図りませんか?
生花にはないシックさが魅力
ドライフラワーとは、水分を抜いて乾燥させることで長期保存を可能にした植物のことです。ドライフラワーは生花とは違った個性を発揮します。
生花をドライフラワーにすると、花も葉も乾燥して落ち着いた印象になり、彩度が抑えられて深みのある色へと変化します。このシックさこそが、ドライフラワーの魅力です。
ドライフラワーは、ちょっとした工夫をするだけで、簡単にインテリアに取り入れることができます。飾り方のコツやお手入れ方法を参考にしてみてください。
飾り方1つでお洒落インテリアに早変わり
シックで落ち着いた雰囲気のドライフラワーは、モノトーンやモダンなインテリアによく映えます。定番なのは、ドライフラワーに異素材の装飾小物を織り交ぜて『スワッグ』と呼ばれる壁飾りを作り、壁に吊るす飾り方です。
スワッグをいくつか作って、壁のほかにも天井や窓辺に沿って吊るすと、自然光と馴染んで上品に部屋が華やぎます。派手過ぎないアクセントがほしい場合は、ドライフラワーを『リース』にアレンジして飾るのもおすすめです。
また、束ねたドライフラワーをお洒落なペーパーでラッピングして棚に乗せるだけで、『置きっぱなし』ではなく『飾ってある』という印象になります。
ドライフラワー自体に目をひく独特の存在感があるので、過度な演出はせず、シンプルな飾り方を心がけるのがポイントです。
生花より長く楽しめてお手入れも簡単
ドライフラワーは、生花よりも長い間保存できるのが特徴です。自然乾燥で手作りしたドライフラワーの場合でも、約半年から一年はもちます。店で売られている特殊な技法を施されたドライフラワーだと、さらに長もちさせることも可能です。
ドライフラワーを長く楽しむためには、保管場所や手入れの仕方を知っておくことが重要です。ドライフラワーは生花と違って水やりの必要はありませんが、埃がたまると虫が湧きやすくなるので、こまめに埃を取り除かなくてはなりません。
また、直射日光が当たる場所や湿度が高い場所に飾ると、形崩れや色褪せ、カビなどが発生しやすくなるので、保管場所には日の当たらない風通しの良い場所を選びましょう。瓶などに入れて飾る場合は、乾燥剤を一緒に入れておくと安心です。
手作りしてプレゼントやインテリアにも
お洒落でアレンジの幅が広いドライフラワーは、手作りすればプレゼントやインテリアなどに活用できます。ドライフラワーの作り方や、ドライフラワーを作るのに適している花などを紹介します。
簡単にできるドライフラワーの作り方
ドライフラワー作りの初心者におすすめなのが、ハンギングという方法です。生花の茎の根元を紐でしっかりと結んだら、風通しが良く直接日の当たらない場所に吊るします。
あとは約1~2週間放っておくだけで完成です。手軽にできるので初めてのドライフラワー作りに向いています。また、かすみ草やアジサイなど、小花や花びらがたくさん重なっている花の場合は、ドライinウォーターという方法がおすすめです。
こちらも作り方は簡単で、容器に3~5cmの水を入れ、花を容器に挿したまま1~2週間飾っておくだけです。少しずつ水が蒸発して、ゆっくりとドライフラワーになっていきます。花首や茎が頑丈で折れにくい植物で試してみてください。
ハンギングする時のヒモの結び方
ハンギングでドライフラワーを作る場合は、完成した姿をイメージしてから紐で結ぶのがポイントです。ブーケ型のドライフラワーを作りたいのであれば、長い順に生花を束ねて紐で結ぶと、水分が抜けた後も見栄えが良く仕上がります。
一方、完成後は1本ずつ飾りたいという場合には、生花を1本ずつ紐で結んでハンギングするのがおすすめです。ブーケ型に束ねてハンギングすると、束ねたときの型がついたまま乾燥して花の形が損なわれてしまいます。
ハンギングする際には麻紐を使ったり、ナチュラルテイストのクラフトペーパーを巻いてから麻紐で結んだりすると、乾燥を待つ間の姿もお洒落なディスプレイになります。
ドライフラワーにしやすい花の名前は?
植物の中には、ドライフラワーに向いているものとそうでないものとがあります。ドライフラワーに向いている花の中でも特に人気なのが、バラ・アジサイ・ミモザです。
バラやアジサイは手に入れやすく、ドライフラワーにしても一定のボリューム感が保てるため、見栄えよく仕上がるのが魅力です。ミモザは色合いの変化が楽しめるのに加えて、リースなどにアレンジしやすいというメリットがあります。
この他にも、もともとの水分量が少なくドライフラワーにしやすい千日紅や、香りが楽しめるラベンダーなどもドライフラワーの定番です。
東京でドライフラワーを買えるおすすめ店
ドライフラワーに興味はあるけれど自分で作るのはハードルが高いという人は、まずは店でドライフラワーを購入してみましょう。東京でドライフラワーを入手できるおすすめの店を紹介します。
COCO BOTANICAL
代官山にアトリエとショップを構える『COCO BOTANICAL』では、店頭でドライフラワーを購入できるのはもちろん、オーダーの相談や、日によってはワークショップに参加することもできます。
直接来店するのが難しい人は、オンラインショップを覗いてみるのも良いでしょう。
- 店舗名:COCO BOTANICAL
- 住所:東京都渋谷区恵比寿西2-20-14 森川コロニー2F
- メールアドレス:info@cocobotanical.jp(電話による問い合わせ不可)
- 営業時間:12:00~19:00(ワークショップのみの日は通常営業なし)
- 定休日:不定休(営業日は月ごとに異なる)
- 公式HP
Tida Flower
注目のフラワーデザイナー、スズキトモコさんが店主を務める『Tida Flower』は、種類豊富なドライフラワーと、スワッグやリース、フラワーボトルなどのアレンジメントが売りのボタニカルセレクトショップです。
季節や入荷のタイミングによっては在庫がない場合もあるので、来店時に気に入ったものは早めに確保しておきましょう。
- 店舗名:Tida Flower
- 住所:東京都港区南青山3-16-6
- 電話番号:03-3478-8320
- 営業時間:12:00~19:00
- 定休日:水曜日
- 公式HP
東京堂
ドライフラワーの他にアーティシャルフラワーやプリザーブドフラワーなども扱う『東京堂』は、リーズナブルにドライフラワーを入手できるのが特徴です。
基本的には業者向けの卸売店ですが、四谷本店のショールームでは一般客も買い物できます。
- 店舗名:東京堂
- 住所:東京都新宿区四谷2-13(四谷本店)
- 電話番号:03-3359-8787
- 営業時間:9:30~17:20
- 定休日:祝祭日、日曜日(土曜日は不定休)
- 公式HP
大阪でドライフラワーを買えるおすすめ店
大阪でドライフラワーの購入を検討している人におすすめの店を紹介します。
Milky Way
昭和61年創業の、品揃え日本一を誇るドライフラワー関連商品の卸売専門店です。5フロアにもわたる店舗では、各階ごとにさまざまなアイテムが展開されています。
花材や雑貨、アレンジメントに使う資材まで、ドライフラワーを楽しむのに必要なものが幅広く揃っているプロ御用達のショップです。
- 店舗名:Milky Way
- 住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町1-7-16
- 電話番号:06-6271-2788
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:年末年始と祝日、日曜日
- 公式HP
大阪サンセイ
梅田に店を構える『大阪サンセイ』は、フラワーデザインの資材を幅広く取り揃えています。個人でも卸値での買い物が可能なので、リーズナブルな値段で必要なアイテムを入手できるのが魅力です。
- 店舗名:大阪サンセイ
- 住所:大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビルB2-39・40(1号店)
- 電話番号:06-6341-0951
- 営業時間:9:00~19:00
- 定休日:正月、お盆、7月末営業日、祝日、日曜日
- 公式HP
名古屋でドライフラワーを買えるおすすめ店
名古屋でドライフラワーを買う人におすすめの店を紹介します。
ある日
住宅街の中で家屋に紛れて店を開いている『ある日』は、自然乾燥による製法にこだわったドライフラワー専門店です。所狭しと並ぶ種類豊富なドライフラワーに混じって、アメリカンアンティークの花器も売られています。
まるで一つのアートギャラリーのような、完成された世界観が楽しめる空間です。
- 店舗名:ある日
- 住所:愛知県名古屋市中区千代田3丁目15-33
- 電話番号:080-2646-2822(ショップ専用携帯)
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:土曜日のみ営業(平日は完全予約制のため、要問い合わせ)
- 公式HP
FUUYUUKA LYRICAL
1本単位から購入できるため価格も手ごろで、初心者でも安心のドライフラワー専門店です。ドライフラワーの花束やオブジェ、結婚式用のブーケなどのオーダーも受け付けています。
- 店舗名:FUUYUUKA LYRICAL
- 住所:愛知県名古屋市中村区亀島1-1-1 新名古屋センタービル浮島街139-140
- 電話番号:052-452-0508
- 営業時間:月曜、木曜日は11:00~16:00、日曜、金曜、土曜日は11:00~17:00
- 定休日:火曜、水曜日
- 公式HP
ゴールデンチャイルドガーデン
小さな森のような店構えの、フラワーギフト専門店です。植物の種類はさることながら、店内ディスプレイやアレンジメントの豊富さも魅力です。大切な人の記念日を祝うにふさわしい、個性的でセンスの光るドライフラワーが見つかります。
- 店舗名:ゴールデンチャイルドガーデン
- 住所:愛知県名古屋市中区新栄2-17-3
- 電話番号:052-938-9950
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:なし
- 公式HP
ドライフラワー1つでお洒落な空間に
ドライフラワーは、ハンギングなどの方法で気軽に作ることができます。また、壁や天井から吊るしたり、ラッピングペーパーなどで飾り方を工夫したりすれば、簡単に部屋をお洒落にすることも可能です。
1つあるだけでその場に独特の世界観が生まれるドライフラワーは、徐々に人気も知名度も高まっています。ドライフラワーを扱っている店もたくさんあるので、インテリアやプレゼントなどに取り入れてみてはいかがでしょうか。