お好み焼きといえば関西や広島のソウルフードですが、東京駅でもおいしいお好み焼きを食べることができます。大阪や広島から進出している有名店のほか、ボリューム満点のお店や、お好み焼きともんじゃ焼き両方を味わえるお店まで、詳しく紹介します。
東京駅周辺で食べるお好み焼き
東京駅周辺で食べられるお好み焼きについて見てみましょう。大阪焼きや広島焼き、東京のもんじゃ焼きについて説明します。
どちらを選ぶ?大阪焼きと広島焼き
お好み焼きには、関西風の『大阪焼き』とは別に、『広島焼き』もあります。どのような違いがあるのでしょうか?
関西風の『大阪焼き』は、小麦粉にだしを加えた生地に、キャベツなどの具材を一緒に混ぜたものを、鉄板に広げて焼きます。
それに対し『広島焼き』は、先に生地を鉄板に薄く伸ばした後、刻んだキャベツを置き、その上に肉などの具材を載せます。麺を加えて食べるのが基本で、ボリューム満点です。
生地については『大阪焼き』の生地の方が固めで、『広島焼き』の方がゆるいのが一般的です。
お好み焼きの元祖?東京のもんじゃ焼き
東京の『もんじゃ焼き』は、大阪や広島のお好み焼きより歴史が古く、昭和20年代に下町の月島で誕生したとされています。
駄菓子屋で小麦粉を溶いたものを薄く焼き、醤油や蜜をつけて子どもたちが食べていたのが始まりです。月島には今でも、多くのもんじゃ焼きのお店があります。
もんじゃ焼きは、その後、大阪や広島に伝わり、大阪焼きや広島焼きなどのお好み焼きに枝分かれしていったという説があります。
本場大阪から出店の絶品お好み焼き店
東京駅周辺にある、大阪から出店しているお好み焼きの店舗を紹介します。どの店舗も、お好み焼きの本場大阪の味が楽しめる名店です。
お好み焼 きじ 丸の内店
オフィス街丸の内にある、大阪風お好み焼き店が『お好み焼 きじ』です。
メニューは、豚玉やミックス焼きのほかに、牛スジが入ったスジ焼き、牛すじをあっさり煮込みポン酢で味付けしたスジポンなど、多くの種類があります。
- 店舗名:お好み焼 きじ 丸の内店
- 住所:東京都千代田区丸の内2-7-3東京ビル地下1階
- 電話番号:03-3216-3123
- 営業時間:平日 ランチ11:00~15:00 、ディナー17:00~23:00(Lo.22:00) 土日祝 11:00〜23:00(Lo.22:00)
- 定休日:1/1
- 公式HP
千房 有楽町ビックカメラ支店
大阪の難波千日前に本店のある『千房』は、昭和48年創業で全国に70店舗もある、関西でも有名なお好み焼き店です。東京駅周辺では、有楽町のビックカメラに支店があります。
1番人気のメニューは道頓堀焼です。具材がたっぷりと入ったボリューム満点のお好み焼きとなっています。
- 店舗名:千房 有楽町ビックカメラ支店
- 住所:東京都千代田区有楽町1-11-1ビックカメラ有楽町6階
- 電話番号:03-5288-8570
- 営業時間:11:30~23:00(Lo.22:00)
- 定休日:なし
- 公式HP
ぼてぢゅう 八重洲地下街店
『ぼてぢゅう』も、歴史のある大阪の有名なお好み焼き店です。戦後の昭和21年、大阪玉出で創業しました。東京駅付近には、八重洲の地下街に出店しています。
お好み焼・焼そば・モダン焼・たこ焼のほか、鉄板焼や一品料理など、バラエティー豊かなメニューが自慢です。
- 店舗名:ぼてぢゅう 八重洲地下街店
- 住所:東京都中央区八重洲2-1八重洲地下1番通り
- 電話番号:03-3275-9933
- 営業時間:平日 11:00~22:00(Lo.21:30)
- 土日祝 11:00~21:30(Lo.21:00)
- 12/31と1/2は18:00閉店
- 定休日:1/1
- 公式HP
広島っ子のソウルフード極上お好み焼き店
東京駅周辺には、広島焼きが味わえるお店もあります。おすすめの店舗を2店紹介します。
八重洲一番街 電光石火 東京駅店
本場広島で人気のお好み焼き店『電光石火』は、東京駅一番街にあります。
人気メニュー『電光石火』は、たっぷりの野菜に卵を2つ使用した、ふわふわのオムレツ風のお好み焼きです。
- 店舗名:電光石火 東京駅店
- 住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街地下1階
- 電話番号:03-6268-0313
- 営業時間:10:00~23:00(Lo. 22:00)
- 定休日:なし
- 公式HP
Big-Pig 神田カープ本店
神田にある『Big-Pig』は広島風お好み焼きのほか、広島鉄板居酒屋として鉄板焼き料理も味わえるお店です。
かき料理や広島ご当地料理『こうね鉄板焼き』『瀬戸内がんす』なども人気のメニューで、広島カープファンが集う店でもあります。
- 店舗名:Big-Pig 神田カープ本店
- 住所:東京都千代田区内神田3-4-6 富士エレベータービル地下1階
- 電話番号:03-6268-0313
- 営業時間:17:30~23:00(Lo.22:30)
- 定休日:日曜日・祝日
- ぐるなび
旨い、安い、ボリューム満点のお好み焼き店
東京駅周辺にある、安くて美味しい、ボリュームも満点のお好み焼き店を見てみましょう。
ふくじゅう 東京駅八重洲地下街店
東京で創業して46年『ふくじゅう』は、東京駅に直結している八重洲地下街にあります。
定番のふくじゅう焼きは、もちもちの生地で作られていて、自家製のソースとマヨネーズをかけて頂きます。
- 店舗名:ふくじゅう 東京駅八重洲地下街店
- 住所:東京都中央区八重洲2-1八重洲大地下街内43
- 電話番号:03-3275-1814
- 営業時間:平日・祝前日 11:00~23:00(Lo. 22:00)
- 土日祝 11:00~21:00(Lo. 20:30)
- 定休日:なし
- 公式HP
東京八重洲 めっせ熊 東京店
東京 八重洲に出店している関西で人気のお好み焼き・鉄板焼きのお店『めっせ熊』では、名物『ねぎおこ』が頂けます。
ダブルスープでのばした生地はコクとうま味があり、お酒ともよく合います。
- 店舗名:めっせ熊 東京店
- 住所:東京都千代田区丸の内1-11-1 PCP丸の内地下1階
- 電話番号:050-3491-7628
- 営業時間:平日 ランチ11:00~15:00(Lo.14:30)、ディナー17:00~23:00(Lo.22:00)
- 土日祝 11:00~21:00(Lo.20:00)
- 定休日:日曜日・年末年始
- ぐるなび
もんじゃ焼きも食べられるお好み焼き店
もんじゃ焼きも一緒に食べたいという人には、次の2店がおすすめです。もんじゃ焼きとお好み焼き、両方を味わうことができます。
東京八重洲 鉄板居酒屋 帆絵夢
東京八重洲にある鉄板居酒屋『帆絵夢』(ぽえむ)では、もんじゃ焼きやお好み焼きのほかに、鉄板焼きのメニューも充実しています。
宴会ができる半個室タイプの貸し切りコーナーもありますので、さまざまな場面で活用できるお店です。
- 店舗名:鉄板居酒屋 帆絵夢
- 住所:東京都中央区八重洲1-8-11
- 電話番号:050-3466-8010
- 営業時間:平日 17:00~22:00(Lo.21:30)
- 土 17:00~21:00(Lo.20:00)
- 定休日:日曜日・祝日
- ぐるなび
東京日本橋 お好み焼きもんじゃ会館
『お好み焼きもんじゃ会館』は東京日本橋にあります。お好み焼きともんじゃ焼きの両方が味わえる専門店です。
全席テーブル席のレトロな雰囲気のお店で、仕事帰りのサラリーマンに人気です。
- 店舗名:お好み焼もんじゃ会館
- 住所:東京都中央区日本橋2-2-15 2階
- 電話番号:03-3270-3899
- 営業時間:17:30~23:00
- 定休日:土曜日・日曜日・祝日
- ぐるなび
東京駅でお好み焼きを食べ比べよう
関西や広島で有名なお好み焼きですが、東京駅周辺にもおいしいお店が多くあります。大阪や広島発祥の有名店も、東京駅周辺に出店していますので、ぜひ足を運んでみてください。