釣りのときには、軽量でコンパクトな『折りたたみ椅子』を持参しましょう。リュックや移動式冷蔵庫としても使えるバックパック型や、ペットボトル1本分の重さしかない軽量タイプなど、1つあると便利なおすすめの椅子を紹介します。
長時間の釣りには椅子が必需品
長時間の釣りは、背中や腰に負担がかかります。疲れを気にせず仲間と釣りを楽しむなら『椅子』は必需品でしょう。おすすめは、持ち運びやアウトドアを想定してつくられた『折りたたみ椅子』です。
軽量性やコンパクトさで選ぼう
釣りの道具の他に椅子を持っていくとなると、荷物がかなり重くなります。大きな椅子は場所をとるので、限られたスペースでは他の釣り人の邪魔になるかもしれません。
釣り場で使う椅子は、コンパクトに折りたためる軽量なものを選ぶのが理想です。どの椅子にも、自重・耐重量・サイズが記載されています。自分の体型や体重を考慮することも忘れないようにしましょう。
折りたたみ式のおすすめ
どんなシチュエーションでも使える、ベーシックで丈夫な折りたたみ椅子を紹介します。釣りは待つ時間がどうしても長くなってしまうので、長時間座っても疲れにくいものを選びましょう。
プロックス あぐらイス
釣りやキャンプなどのアウトドアに幅広く使える、折りたたみ式の椅子です。通常の椅子に比べ座面が広く・低く設計されているので、大人の男性でもゆったりと座れるでしょう。あぐらをかいて座ることを考慮してつくられており、安定感があります。
背もたれ・足を含めた高さは46cmで、耐荷重は約75kgです。背もたれ部分にはパイプが通っていないので、寄りかかったときに違和感を感じません。持ち運びに便利な袋付きで、重さは1.9kgです。
- 商品名:プロックス あぐらイス
- 価格:2,291円(税込)
- Amazon:商品リンク
キャプテンスタッグ CS サイドテーブル付アルミディレクター
構造部材にアルマイト加工のアルミニウムが使用された、丈夫な折りたたみ椅子です。座面・背面・アームレスト部にウレタンクッションが入っているため、長時間座っていても疲れにくいのが特徴です。
右のアーム横には小さなサイドテーブルが付いていて、ドリンクなどを置くのに重宝します。釣りは長丁場になりやすいので、こうした工夫があると嬉しいですね。
自重は約2.8kgで、耐荷重は約80kgです。折りたたみ式ながらしっかりしているので、体の大きめな人にもおすすめできます。
- 商品名:キャプテンスタッグ CS サイドテーブル付アルミディレクター
- 価格:3,481円(税込)
- Amazon:商品リンク
軽量な椅子のおすすめ
通常の折りたたみ椅子の自重はだいたい1~3kgですが、軽量タイプは1kgを切る軽さです。女性や、荷物を増やしたくない人にぴったりでしょう。軽量ながら耐重量のある折りたたみ椅子を、2つ紹介します。
ヘリノックス タクティカルチェアミニ
わずか500g弱の超軽量でありながら、90kgの耐重量を誇る便利な折りたたみ椅子です。500gというと、500mlペットボトル1本とほぼ同じ重さですね。
椅子は幅40cm×奥行34cm×高さ44cmとそれほど大きくはありませんが、場所をとらないため、いつでもどこにでも持っていけるでしょう。
こちらの椅子は、ヘリノックスから発売されている『タクティカルチェア』のミニバージョンで、座り心地はもちろん、カラーリングにもこだわりが感じられます。
小物が収納できるカーゴポケットやメッシュ素材のボトルポケットが付いているので、釣りの小道具を入れるのに役立つでしょう。
さまざまなシチュエーションで使え、かつおしゃれなので、アウトドア好きの友人へのプレゼントにもぴったりです。
- 商品名:ヘリノックス タクティカルチェアミニ
- 価格:8,900円(税込)
- Amazon:商品リンク
キャプテンスタッグ ホルン レジャー チェア(中)
キャプテンスタッグの『ホルン レジャー チェア』は、誰もが一度は見たことのあるベーシックな形の折りたたみ椅子です。それほど小さく折りたためませんが、出しやすく片づけやすいので、さまざまな場面で重宝するでしょう。
自重は610gと軽量で、高さは約43cmです。耐重量は60kgまでなので、小柄な人や女性におすすめです。体の大きな男性は、ホルン レジャーチェア(大)を購入するとよいでしょう。
- 商品名:キャプテンスタッグ ホルン レジャー チェア(中)
- 価格:1,180円(税込)
- Amazon:商品リンク
バックパックタイプのおすすめ
バックパックタイプの魅力は、椅子部分と収納部分に分かれており、さまざまな使い方ができる点です。たくさんの収納部分が付いていても、背もたれがない分、それほど重くないのもポイントでしょう。
Hikeman バックパックチェア
椅子部分を折りたたむとバックパックに早変わりする便利な椅子で、岸釣りはもちろん、移動しながら釣りをするランガンにも便利です。座席のないスポーツ観戦や運動会などの学校行事にも役立つので、家庭に1つ持っていて損はないでしょう。
約18Lの大きめのポケットは、保温・保冷効果があり、移動冷蔵庫がわりになります。自重は1kgと軽量で、耐荷重は安心の150kgです。
- 商品名:Hikeman バックパックチェア
- 価格:2,980円(税込)
- Amazon:商品リンク
ISPACK イスパックHQ
約36Lの収納部分を備えた大容量の折りたたみ椅子で、釣り以外のアウトドアやちょっとした旅行にも使えます。耐重量は100kg、自重は1.9kgなので、大人の男性にぴったりのサイズです。
タブレットポケット・PCポケット(12インチ)・ペットボトルポケット・カメラポケットなど、細部にはさまざまな収納部分があり、バラバラになりやすい小物やスマホをきちんと整理できるでしょう。
本体には上部な1680デニールのポリエステル素材が、底部は汚れや水に強いビニール加工素材が使用されています。リュックと椅子は取り外しができるので、単体で使うのもおすすめです。
- 商品名:ISPACK イスパックHQ
- 価格:11,475円(税込)
- Amazon:商品リンク
リーズナブルに入手したい場合は
ネットやホームセンターなどで購入できる折りたたみ椅子は、ほどんとが数千円、高いものだと1万円以上するでしょう。椅子にあまりお金をかけたくないときは、他のもので代用したり、100均のアイテムを活用したりする手もあります。
100均アイテムの活用
セリアやダイソー、キャンドゥなどの100円ショップにも、折りたたみ式の簡易椅子があるのをご存知でしょうか?
たとえば、ダイソーやセリアでは、背もたれなしの折りたたみ椅子を扱っています。簡単なつくりですが、椅子としての機能はしっかりと果たしてくれるので、試しに使ってみるのもいいでしょう。
また、ポリプロピレン製の『踏み台』を椅子がわりにする方法もおすすめです。足がしっかりしているので、大人が腰を下ろしても潰れることがなく、パイプ椅子よりも安定感があります。
ただし、あくまでも踏み台なので、高さは低めで、座面も大きくありません。クッションを敷くなどの工夫が必要です。
クーラーボックスや収納ケースの利用
釣りにはクーラーボックスやドカットなどの収納ケースは必須です。ハードタイプの収納ケースを椅子がわりにすれば、折りたたみ椅子をわざわざ購入する必要はありませんね。
ドカットは数百kgにも耐えられる強固なタイプもあります。そういったタイプであれば、大人の男性が座っても問題はないでしょう。
自作する方法もあり
DIYが得意な人は、身近な材料を使って自作の椅子をつくってみましょう。
たとえば、あまった木材やすのこを適当な大きさにカットし重ねるだけで、四角い形の椅子ができあがります。また、軽くて丈夫な農業用のコンテナに板をのせると、椅子としても収納ケースとしても使えるでしょう。
デザインはともかく、『座る』ということだけに特化すれば、身近にあるさまざまな材料が使えますね。
椅子を使って快適に釣ろう
釣りは長丁場になるため、どんな簡易的な椅子でもあった方が便利でしょう。
快適さを求めるならば、ゆったりとしたつくりの折りたたみ椅子を選ぶのがおすすめですが、スペースが限られた釣り場では、クーラーボックスや100均の小さな簡易椅子が役立ちます。他の釣り人が使っている椅子を参考にするのもよいかもしれません。
自分の釣りスタイルに合った快適な椅子で、楽しく釣りを満喫してください。