今も昔も衰えることを知らないビールの人気ですが、そんなビールに特化したバー(ビアバー)をご存知ですか?存在は知っていてもなんとなく敷居が高く感じたり、気になっていてもなかなか行けなかったりする方もいるはず。そんな方のために、ビールの世界を満喫できる全国のこだわりバーをたっぷり9選お届けします。
SNS映えするビールバーが人気
バーは知っているけど、ビアバーって何?そんな疑問をお持ちの方もおおいでしょう。実はビールに特化した、ビール専門のバーが存在しているのです。
普段あまりビールは飲まないという方も、生粋のビール好きという方も楽しめる全国のバーをご紹介していきます。
ビールタップが立ち並び、琥珀色のビールが次々と注がれるその光景は、デートにもぴったりのおしゃれな空間を演出してくれますし、お手元のスマホで写真をとればSNS映えも間違いなしです。
まずはビールについて少しだけおさらい、クラフトビールという言葉についてみていきましょう。
クラフトビールってどんなビール?
突然ですが、あなたの地元に地酒、ってありましたよね。でも地ビールってあまり聞きませんでしたよね。
それもそのはず、日本酒は小さな蔵元でも製造が許されていましたが、ビールは大手の飲料メーカー以外参入できないよう法で守られていたのです。小さなビール工場というのは、作りたくても作れませんでした。
それが1994年、法緩和を経て少量のビール製造が認められるようになると、ビール業界に人が流れ込みました。そうして作られた「こだわり」のビール、それがクラフトビールなのです。
特に地元に根付いて愛されている「特産品」としての立場を持ったクラフトビールを地ビールと呼んでいます。
クラフト(手工芸品)の名を冠するビールには、職人の想いやこだわりがふんだんに詰まっています。そんなクラフトビールの品揃えが豊富で、各地の味を美味しく楽しめるのも、ビールバーの特徴です。
まずは都内でおすすめのビールバーについてみていきましょう。
東京都内のおすすめビールバー
都内には多くのビールバーがひしめいていますが、そのどれもがビールへの愛情に満ちています。
今回は厳選した5つのお店をご紹介します。
渋谷 SPRING VALLEY BREWERY
渋谷にあるこちらのSPRING VALLEY BREWERY。なんとバーの中に自社の醸造所が併設されているというから驚きです。
「ビールで遊ぼう!」をテーマに掲げたお店で、独自に開発した高機能サーバー「ビアインフューザー」をつかって自分だけのオリジナルビールを作ることが出来るのが最大の魅力。この新鮮な体験ができることが話題を呼び、2015年にはグッドデザイン賞を獲得しました。
ホップやフルーツ、野菜、ハーブといった自然素材をビールに通し、お好みにアレンジ。あなただけのビールを作り出すことができます。
普通のバーや自宅では絶対に味わえないその味、元のビールと飲み比べると違いに驚くこと間違いなしです。お店にいく前に、YouTubeでつくっているところを見学することもできますのでぜひ調べてみてください。
- 店舗名:SPRING VALLEY BREWERY
- 所在地:東京都渋谷区代官山町13−1 ログロード代官山内
- 営業時間:8:00~0:00
- 食べログ
渋谷 Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen
こちらも渋谷のビールバー、Y.Y.G Brewery & Beer Kitchin。こちらも醸造所が併設されたバーで、新鮮なビールを楽しむことができます。一階にはピカピカに輝く醸造設備が存在感を放ちます。
北欧風のシンプルで洗練されたデザインの店内で、できたての美味しいビールを飲みながらのんびり過ごせます。7階にあがると今度は、夜景を楽しみながらディナーができる大人な空間が広がります。
一人で気軽に立ち寄りやすいようにキャッシュオンデリバリー(注文の都度会計を済ませるので入りやすく出やすい)方式のお会計をしてくれるのもありがたいです。
今夜は軽く一杯美味しいビールが飲みたいという日にも、家族でディナーという日にも利用できるお店です。
- 店舗名:Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen
- 所在地:東京都渋谷区代々木2丁目18−3 オーチュー第1ビル 1F&7F
- 営業時間:17:00~23:30
- 食べログ
新宿 GARDEN HOUSE Shinjuku
新宿にあるGARDEN HOUSE Shinjuku。鎌倉に本店を置き、新宿には2店舗目としてお店をオープン。
旬の食材をつかった安心安全なお料理と、丁寧に仕立てられたクラフトビールが幸せを運んできてくれます。
そして食材だけでなくビールについても、旬の素材を使ったものを時期に合わせて提供してくれるので、ここにいけば一年中旬の美味しさが堪能できます。
全国でも有名な地ビールである鎌倉ビールとコラボしたオリジナルのクラフトビールが人気のGARDEN HOUSE Shinjukuへぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
- 店舗名:GARDEN HOUSE Shinjuku
- 所在地:160-0022 新宿区新宿4-1-6 NEWoMan SHINJUKU
- 営業時間:11:00~22:00
- 食べログ
新宿 TAP STAND
こちらも新宿にあるビールバー、TAP STAND。タップって何のことだかご存知ですか?
ビールサーバーの注ぎ口をタップというんですが、実際にお店に入るとずらりと並んだタップが壁から顔をのぞかせているのが目に入ります、まさに圧巻、名前負けしていません。
もちろんタップだけではなくてビールにもこだわっています、なにせ種類は23種類、はじめての方は店員さんにおすすめを聞いて飲み比べてみるのも楽しいですね。
国内だけでなく海外のクラフトビールもバランスよく取り揃えられているので、海外のビールにも手を出してみたいという方のデビューにももってこいです。
お料理のおすすめはピザ、焼きたてとろとろのピザと一緒に美味しいビールを堪能するなら、ここで決まりです。
- 店舗名:TAP STAND(タップスタンド)
- 所在地:東京都新宿区新宿3丁目35 新宿高野第2ビル
- 営業時間:15:00~23:30
- 食べログ
五反田 クラフトマン
五反田にあるビールバー、クラフトマンもおすすめのビールバーです。
本格的なビストロめしとクラフトビールを手軽に楽しめる和風テイストのビールバーで、落ち着きのある空間でゆったりとした時間を過ごすことができます。
料理に使う食材は産地直送にこだわり、新鮮で安心。おすすめは卵をつかったビストロ料理です。
和とモダンが調合されたこだわりの内装は、シーンを問わず利用しやすい雰囲気です。五反田駅すぐなのでアクセスも抜群。立ち寄りやすい優しい雰囲気のお店です。
- 店舗名:クラフトマン
- 所在地:東京都品川区西五反田2丁目18−3 グレイス五反田 1階
- 営業時間:17:00~1:00
- 食べログ
主要都市のおしゃれなビールバー
これまでは都内のビールバーを紹介してきましたが、ここからは日本各地の大都市にあるおすすめビールバーを紹介していきます。お立ち寄りの際はぜひ探してみてください。
大阪 ビアスタンドモルト
阪急梅田駅から徒歩1分程度の好立地に位置するスタンドバー、ビアスタンドモルト。
全国を実際に歩いて厳選したクラフトビールを、手軽に立ち飲みでいただけるので仕事帰りに軽く一杯、待ち合わせ前に一杯、といった使い方も可能なありがたいお店です。
毎日、日替わりで新しいビールを開栓していただけるので飽きずに楽しめるのも魅力の一つです。
料理のおすすめは鳥取県産和牛ローストビーフのポテトサラダ、真心のこもった料理は全てが手作り、手軽に立ち寄れて出てくるものは本格的、理想的な立ち飲みです。
大阪に足を運ぶ際はぜひ覗いてみてください。
- 店舗名:ビアスタンドモルト
- 所在地:大阪府大阪市北区芝田1−1−3
- 営業時間:11:00~15:00、17:00~0:00
- 食べログ
名古屋 Y. MARKET BREWING KITCHEN
「ビールを楽しむことは人生の喜びがひとつ増えること」をコンセプトにクラフトビールを醸造するY.MARKETのクラフトビールが飲めるビールバー、Y. MARKET BREWING KITCHENさんです。愛称はYMBK。
一階が醸造所になっていて、二階では本格的なメキシカン料理や名古屋メシが楽しめるのが嬉しいポイントです。
名古屋市内で唯一のクラフトビール醸造所としてのプライドがこもった一杯を是非堪能してください。
おすすめは一頭丸焼きのロティサリーチキン、クラフトビールとの愛称も抜群です。
- 店舗名:Y. MARKET BREWING KITCHEN
- 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目17−6
- 営業時間:15:00~23:00
- 食べログ
福岡 COTTON FIELDS
福岡随一の繁華街中洲に居を構えるビールバー、COTTON FIELDSさん。
まさにビールバー、といった隠れ家的な店内が大人な雰囲気を演出してくれます、棚には所狭しと並んだ世界中のビール瓶がズラリ、度肝を抜かれます。
フードがかなり充実していて、ハンバーグやピラフといったボリュームのあるメニューも楽しめます、ガッツリ晩御飯といっしょにクラフトビール、といった楽しみ方もできそうです。
おすすめはスペアリブ、最高にビールに合います。
中洲には飲み屋が多いので、締めにも使えるありがたいお店です、福岡に立ち寄った際は是非足を運んでみてください。
- 店舗名:COTTON FIELDS
- 所在地:福岡県福岡市博多区中洲4丁目2−15 メーンストリートビル
- 営業時間:18:00~3:00
- 食べログ
札幌 ザ クラフト
札幌はすすきのに鎮座する明るいお店、ザ クラフトさん。
話題のシカゴピザやシェフ手作りの絶品料理とクラフトビールが味わえる、アメリカンなテイストのお店です。
国内外を問わずに集めた選りすぐりのクラフトビールが一押しです。
北海道の自然が育てた食材に舌鼓を打ちながら、厳選クラフトビールを流し込む、こんな贅沢はありません。
店内も開放的で会話が弾むこと間違いなし、お友達と、彼女と、家族と、誰と行っても大満足のビールバーです。
- 店舗名:ザ クラフト
- 所在地:北海道札幌市中央区南4条西4丁目 松岡ビル1F
- 営業時間:17:00~0:00(曜日によって変動あり)
- 食べログ
ビールバーでクラフトビールを楽しもう
都内を中心に全国各地のおしゃれなビールバーを紹介してきました。お気に入りのお店は見つかりましたか?
ビールがあまり飲めない人もいると思いますが、それはもしかしたら限られたビールしか飲んだことがないからかもしれません。国や地域によって味や風味はかなり変わってきますので、ビールバーに足を運んで珍しいビールを試してみてはいかがでしょう。
その中にお気に入りのビールと出会えるかもしれません。ビールバーの店内はとてもおしゃれで開放的です。少し大人な空間で、ぜひいろいろなビールを試してみてください。