競馬情報が役立つと口コミで人気なのが『アドレナリン競馬』です。ここではマイナーなレースからG1クラスまでの予想や、予想の仕方など見どころ満載のアドレナリン競馬についてご紹介します。参考になる競馬サイトの選び方も確認しておきましょう。
ネットで競馬情報を確認するには
競馬の情報は、競馬場や競馬新聞に限らずネットでも閲覧することができます。しかし、中には一般的な情報は掲載されているが『有益・予想の参考になる情報』が掲載されていないものもあります。
そこで、ネットで競馬情報をより効率的に確認して予想に役立てるためにも、サイトの選び方と注意点を紹介していきます。
参考にするサイトの選び方
有益な競馬情報を得るためにも『参考にするサイトの選び方』を考えていきましょう。実際にサイトをリサーチしてみると、イロハはわかるものの情報が掲載されていないサイトがあるので迷ってしまいます。
そこで、1番肝心な優良サイトを見分けるためにも重要なポイントになるのが、実際にサイトを使っている人の『口コミ情報』です。サイト独自の情報や裏付け、分析内容が掲載されており、それを利用したユーザーの口コミ情報を確認して選ぶようにしましょう。
優良なサイトでは、初心者に合わせてメールマガジンを配信するところや、根拠を順序立てて紹介しているところもあります。有益な情報を得るためにも、『参考サイトの口コミ情報』は必ずチェックして見極めていきましょう。
このようなサイトには注意を
JRA公式サイトでも『情報サイトの利用にあたっての被害事例』が掲載されています。悪質な予想・情報提供業者の手口や事例が掲載されているためチェックしておきましょう。
JRAが把握している悪質な予想・情報提供業者の被害事例 JRA
『JRA公認』を騙る、絶対に当たるという内容の広告や勧誘を行う、前もって結果が決まっているレースがあるという嘘を掲載するなど手口はさまざまです。悪質な予想・情報提供業者に繋がる誘導を行うこともあるので『予想のためのサイト選び』は慎重に行いましょう。
口コミで話題のアドレナリン競馬
情報サイトの中でも口コミが多く、話題となっているのが『アドレナリン競馬』です。血統理論や事前予想を含めて、数々の予想と根拠を提供しています。どのようなサイトなのかをチェックしてみましょう。
データ予想の仕方が読める
競馬の予想ではさまざまなデータを基に競走馬やレースを見極める楽しさがありますよね。しかし、データ予想をどのようにしたら良いのかわからないという人も多いと思います。
アドレナリン競馬では『データ予想の仕方』を丁寧に解説しています。血統予想、データ競馬、騎手情報、馬の脚質の見分け方やチェックの方法が詳しく記載されているため『予想』をするための知識が1から学べます。
例えば、『血統理論』では血統の連なりから隠れた才能や期待できる能力のデータを基に、予想的中の期待値を高める方法が紹介されています。『競馬初心者さんへ』のコーナーでは馬券購入から調教、レースのアイテムや癖まで丁寧に解説しており、口コミでもわかりやすいと高評価を得ています。
中央競馬場のコースの特徴が参考になる
一流の騎手といっても、得意な馬・レース・条件が存在しています。騎手を見極めるだけではなく、レースが行われるコースの特徴を知っておくのも予想に役立ちます。
アドレナリン競馬では、G1レースなど大きなレースが行われる中央競馬場のコースの特徴から騎手の得手不得手まで掲載しています。予想したいレースのコースや、出馬する馬と騎手の情報を確認してみましょう。
無料会員登録でメルマガ購読可能
アドレナリン競馬では『無料会員登録』でメルマガを購読することができます。メインレースの予想や会員投票大会のイベントに参加し、競馬予想の楽しみを広げることができます。
メルマガでしか受け取れない情報や、全員参加型の情報共有では、1人ではなく多くの人の情報を得られるのも大きな強みになります。配信解除もすぐできるほか、スパムメールなどの報告もないので安心できます。
名勝負のコラムが面白い
アドレナリン競馬の名勝負のコラムは、レースの熱い興奮を動画と文章でわかりやすく解説しています。レースでの見どころやどのような経緯があって出馬しているのかを含む、知っておくとより楽しめる情報と一緒に紹介されているのも魅力的です。
紹介されている名勝負の中でも、1度はチェックしておきたい名勝負を見てみましょう。
2002年安田記念 荒れたレースと感動
2002年に行われた『第52回 安田記念』では、2度の骨折を経験して長い休養を余儀なくされてしまった競走馬と、G1の舞台で1度も勝利を掴めない騎手の熱い思いがこもったレースが行われました。
空位となった王座を狙う実力派揃いの競走馬の戦いを乗り越えて、見事に勝利を手にした『アドマイヤコジーン』と『後藤浩輝騎手』の名勝負は手に汗握る、感動の名勝負です。
1990年の日本ダービー 中野コールが誕生
1990年5月27日に行われたG1レース『第57回 日本ダービー』では、名勝負が行われたことで話題となりました。レースが開催された東京競馬場には、20万人近くの観客が訪れ、史上最高の入場者数を記録しています。
第57回 日本ダービーでは、実力を不安視されていた『中野栄治騎手』と1位を逃し続けた『アイネスフウジン』のコンビが魅せるドラマがありました。今までの苦悩を乗り越えて、勝利を手にするドラマと観客を巻き込む魅力と迫力のあるレースが展開されていきます。
苦悩と苦難を乗り越えてアイネスフウジンと中野栄治騎手のコンビが手にした勝利は多くの人感動を呼び、そこで沸き起こった歓声はのちに『中野コール』と呼ばれるようになりました。人馬一体となって勝ち取った勝利のドラマとして今でも語り継がれる『歴史的なレース』は、1度は見ておきたい名勝負と言っても過言ではないです。
アドレナリンの見どころ
アドレナリン競馬をおすすめする理由を挙げてきましたが、中でも『1番の見どころ』と言えるのが『G1などのレースの予想』です。それぞれのレースで裏付けされた根拠と予想は、とても参考になります。
有馬記念や日本ダービーなどG1予想
有馬記念・日本ダービーなどの歴史と重みのあるG1レースは、世間一般の知名度も高い有名なレースです。富と名声を掴む名勝負の競争率はとても高く、人気に関係なく優勝を重ね、実力が認められることで『競馬史に新しく名前を刻む名馬』が生まれる瞬間も少なくありません。
予想が難しいG1レースの勝ち馬を、コース・騎手・競走馬や出馬する競走馬の様子までしっかりと確認して解説しているので初心者でもわかりやすく、予想の参考にすることができます。
菊花賞、天皇賞、オークスも
G1のクラシックレースの予想も行われています。レースの見どころや、出馬する競走馬の過去の成績、注目馬の予想は細かいデータと共に掲載されているのは見逃せません。
中山記念などG2予想
G1レースと比べてG2レースでは、G1のレースに向けて出馬する競走馬と、本気で勝利を狙って出馬する競走馬がいるため予想も難しくなっていきます。G2レースの面白い部分がこの2種類の目的で出馬する競走馬の予想です。
G1レースばかりが注目されているわけではなく、G2の競馬でも伝統や人を引きつける魅力的なレースを楽しむことができます。予想をするのが楽しくなるG2のレースも徹底的に予想している点も人気のポイントです。
中山金杯などG3予想
週1回以上のペースで行われているG3レースは、コースや条件が開催によって変わっていきます。コースや、競走馬の得手不得手はどうなのかを学ぶのにもぴったりなレースとも言えます。
G3レースといっても、G1レースにたどり着くためにも勝利を掴まなければいけない重要なレースです。個性豊かな競走馬が勝利を得るために努力を積み重ねてきた『熱い戦い』があります。
G1レースと違いハイペースで行われているG3のレースも、徹底的に詰めて予想しているので、観戦・予想をしっかりと楽しむことができます。
競馬予想は適切な情報を得る事と分析が鍵
競馬予想は情報量と判断・分析が重要な鍵ともいえます。情報サイトは手軽に見られますが、正しい情報かどうか見極めることが大切です。
悪質なサイトの注意喚起もされているので注意しておきましょう。口コミ数が多く、参考になる『アドレナリン競馬』は初心者にもおすすめできるので、サイト選びの参考にしてみましょう。