ハンバーガーは、アメリカやハワイの代表的なグルメの1つです。東京と大阪で本場アメリカ・ハワイのボリュームたっぷりのハンバーガーを味わえる、おすすめのハンバーガーショップと、自分で作れる美味しいハンバーガーの作り方のコツを紹介します。
ハンバーガーの基本知識
ハンバーガーは、アメリカ発祥のサンドイッチの1種です。世界最大のファストフードチェーンであるマクドナルドの進出により、日本でも広く認知された、大人気フードの1つです。
最近のハンバーガーは、ファストフードの粋を超えて、バンズ(パン)・パテ(肉)・野菜などにこだわったグルメバーガーとして進化しています。そんなハンバーガーの歴史・魅力などについて紹介します。
日本初上陸は佐世保?
日本で初めてハンバーガーが作られたのは、長崎県の佐世保です。
戦後の1950年頃にアメリカではすでに大人気だったハンバーガーが、長崎県佐世保市の米軍基地から、地元の日本人にレシピが伝わり、日本で初めてハンバーガーが作られたのです。
佐世保のハンバーガーは、『佐世保バーガー』と呼ばれ、現在でも佐世保にはアメリカンスタイルのハンバーガーショップが立ち並びます。佐世保バーガーは、アメリカ人向けのハンバーガーレシピに、それぞれのハンバーガーショップが日本人向けにアレンジしたものです。
佐世保でハンバーガーが作られるようになった後に、日本に上陸したマクドナルドの店舗が全国各地に作られ、ハンバーガーも全国的に広まっていきました。
ハンバーガーの魅力とは
子供から大人まで幅広い年代に人気が高いハンバーガーには、一体どんな魅力があるのでしょうか?
ハンバーガーは、気軽に食べられる点が魅力として挙げられますが、最近のハンバーガーの魅力はそれだけではありません。
ここではハンバーガーの魅力について解説します。
お店による味の違いが楽しめる
ハンバーガーは、チェーン店以外にも個人経営のショップがたくさんあり、それぞれのお店ごとに味が違うので、色々なハンバーガーが味わえます。
どのお店もベーシックハンバーガーだけでなく、オリジナルバーガーも数多く展開しています。パテの肉・ソースの味付け・中に挟む野菜などの具材の組み合わせによって、お店の個性を出しているのです。
また、パテに大豆を使用したベジタリアンバーガーなどのメニューがあるハンバーガーショップもあり、ベジタリアンや健康志向の人でも安心してハンバーガーを楽しめるのも魅力の1つです。
写真映えする
バンズ・パテ・野菜などを挟んだハンバーガーは、横から見ると彩り豊かで、写真映えするビジュアルであることから、多くのSNSにアップされています。いわゆる「インスタ映え」が期待できることも、ハンバーガーが近年ひときわ人気になっている理由の一つと言えそうです。
話題のグルメバーガーとは
ハンバーガーは、日本マクドナルドの低価格路線により、価格が安く手軽に食べられるフードとして多くの日本人に認知されていましたが、最近では、素材やソースにこだわって作られたグルメバーガーも注目されています。
素材やソースなどにこだわって作られたグルメバーガーは、ファストフードのリーズナブルなハンバーガーに比べると値段は高いものの、その値段に見合うだけの満足感を得られること間違いなしです。
グルメバーガーは、ハンバーガーの美味しさ・魅力がたっぷりと詰まった食べ物なのです。
自宅でできるハンバーガーの簡単レシピ
ハンバーガーと言えば、外で食べるイメージが強いですが、実は自宅でも簡単に作れます。スタンダードなパテのみを挟んだハンバーガーや、野菜をたっぷりと挟んだハンバーガーなど自分好みのハンバーガーを作ってみましょう。
基本の牛肉100%ハンバーガーに必要な材料は、下記の2つだけです。
- バンズ 1セット
- 牛ひき肉 150g
- 塩コショウ 適量
氷で冷やしながらパテを成型
まず、氷で手を冷やしましょう。手を冷やすことで、肉をこねている間に手の温度が肉に伝わり、肉のうまみが溶け出てしまうのを防いでくれます。
次に、ボウルに牛ひき肉・塩コショウを適量入れて、手で粘りが出るまで良く捏ねます。手が温まってきたら、氷で冷やしながら捏ねましょう。
粘りが出たら、丸く平べったくなるようにパテの成形をします。左右の手でキャッチボールをするように成形すると、中の空気がしっかりと抜け、焼いたときに肉汁が流れ出ません。
成形したパテをフライパンで、両面に焼き色が付くまで焼きます。そのあと、蓋をして蒸し焼きで中に火を通します。
バンズを軽く焼き、好きな具材を挟む
バンズをトースターまたはフライパンで軽く焼きます。バンズは焦げやすいので、注意しましょう。
バンズが焼けたら2等分して、先ほど焼いたパテを挟んで完成です。パテのほかに、レタス・アボカド・チーズ・トマトなどを一緒に挟んでも美味しく食べられます。
カロリーを抑えたい方は野菜バーガーに
「ハンバーガーは、カロリーが高すぎて食べられない…」そんな人は、肉ではなく、野菜だけを使った野菜バーガーがおすすめです。
野菜バーガーの簡単なレシピを紹介しましょう。用意する材料は下記のとおりです。
- バンズ 1個
- レタス 1枚
- トマトの輪切り 1枚
- 玉ねぎの輪切り 1枚
- 1/2本のズッキーニを縦スライスしたもの 2枚
- パプリカ 1/4
- 塩コショウ 適量
- お好みのソース(ドレッシングも可)
下記の手順で作りましょう。
- レタスを適度な大きさにちぎる
- ズッキーニ・玉ねぎ・パプリカに塩コショウをして、フライパンで焼く
- バンズを軽く焼く
- 2に好みのソースまたはドレッシングをかけてバンズで挟む
パテがなくても、しっかりとハンバーガーとして楽しむことができますよ。
東京のおすすめハンバーガー店
ここ数年で、東京にはハンバーガーの専門店が増え、休日のランチタイムには、行列ができるお店もあるほどです。
ここでは、東京のおすすめハンバーガー店3選を紹介します。
四ツ谷 CRUZ BURGERS
四ツ谷駅から徒歩5分に位置する『CRUZ BURGERS』は、牛肉100%のグルメバーガーが味わえるハンバーガーショップです。
カリフォルニアのサンタクルーズにあるようなハンバーガーショップをイメージして作られた明るい雰囲気の店内では、ボリュームたっぷりのカリフォルニア風ハンバーガーとアメリカンクラフトビールが味わえます。
オーナー自らがスジを取り除きながら細かくハンドチョップしたオージービーフの赤身に、牛脂とミスジを合わせてパテを作ります。遠赤外線の溶岩石グリルでじっくりと余分な脂を落としながらふっくら焼き上げるので、肉の旨味が凝縮されています。
甘酒酵母を使って作られたほんのりと甘みのあるバンズに、野菜とジューシーなパテを挟んだハンバーガーは、肉の味がしっかりと味わえます。
- 店舗名:CRUZ BURGERS
- 住所:東京都新宿区三栄町6 小椋ビル1F
- 電話番号:03-6457-7706
- 営業時間:平日11:00~23:00、土日祝日11:00〜21:00
- 定休日:火曜日
恵比寿 BLACOWS
精肉卸のヤザワミートが展開する恵比寿の『BLACOWS』は、ヤザワミートが厳選した黒毛和牛100%のパテが自慢のお店です。
BLACOWSのハンバーガーには、有名ベーカリーであるメゾンカイザーと共同開発したバンズ・国産の野菜・最高級無添加ピクルスなどが使用されいます。
パテ・バンズ・トッピングの組み合わせにより生まれた味わいのバランスは絶妙です。また、ハンバーガーに合わせて作られた自家製ソースは、黒毛和牛の肉の旨味を存分に引き出しています。
- 店舗名:黒毛和牛バーガー BLACOWS
- 住所:東京都渋谷区恵比寿西2-11-9東光ホワイトビル1F
- 電話番号:03-3477-2914
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:12/31~1/2
- 公式HP
アメリカ ニューヨーク発 BAREBURGER
ニューヨークハンバーガーブランド『BAREBURGER』は、出来る限り農薬やホルモンを使わずに育てた材料を使ったオーガニックハンバーガーのお店です。
体に優しい安全なグルメバーガーとして人気が高く、ベジタリアンでも食べられるベジタリアンバーガーなどメニューも豊富にあるため、2015年に日本へ初上陸して以来、健康志向の人や本場のハンバーガーを楽しみたい人など、多くの人に支持されています。
パテは、オーガニックミートのビーフ・チキン・ターキーのほか、日本限定の尾崎牛から選べます。
- 店舗名:BAREBURGER 自由が丘店
- 住所:東京都目黒区自由が丘2-16-10
- 電話番号:03-3724-5820
- 営業時間:11:00〜21:00
- 定休日:不定休
- 公式HP
大阪のおすすめハンバーガー店
美味しいハンバーガー店は、東京だけではありません。西の中心地・大阪にも美味しいハンバーガー店がたくさん展開されています。
ここでは、大阪でおすすめのハンバーガー店2選を紹介します。
心斎橋 CRITTERS BURGER
大阪ミナミの繁華街として知られる西心斎橋のアメリカ村にある『CRTTERS BURGER』は、アメリカンテイストな雰囲気のおしゃれなお店です。ランチタイムには、ここのハンバーガーを味わうためにたくさんの人が並ぶ名店です。
CRITTERS BURGERのハンバーガーは全部で30種類もあります。また、チーズ・ベーコン・ハラペーニョなどトッピングの種類が豊富にあるのも魅力の1つです。
ふんわりとして、そのまま食べても美味しいほどのバンズに、ボリューム満点のパテを挟んだハンバーガーは、口に入れると、バンズ・パテ・トッピングのバランスが非常によく、色々な味わいが一気に広がります。
- 店舗名:CRITTERS BURGER
- 住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-10-35アルシュ11 1F
- 電話番号:06-4963-9840
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:なし
- 公式HP
難波 THE BUTCHER
『THE BUTCHER』は、大阪・阿波座にある人気ハンバーガー店の『The Burgerlion』の2号店で、肉にこだわったハンバーガー専門店です。
外側はかりっと焼かれて、中はふんわりとしたバンズに、ブルックリンマッシュドビーフというステーキ肉を丁寧に刻んで作られたパテとたっぷりの野菜を挟みます。
ミディアムレアに焼かれたジューシーな肉の旨味が凝縮されているパテは、150gとボリューム満点です。
また、漬物のつぼ漬けを加えたオリジナルレリッシュは、口に入れるたびに、適度な甘みと爽やかな食感が楽しめます。
- 店舗名:THE BUTCHER
- 住所:大阪府大阪市中央区難波千日前10-13 スギモトビル2F
- 電話番号:06-6641-1129
- 営業時間:ランチタイム 11:30~15:00、ディナータイム 17:00~23:00
- 定休日:不定休
全国絶品ご当地バーガー3選
日本人が大好きなハンバーガーには、ご当地バーガーとして人気のあるものもいくつかあります。ご当地バーガーは、その地を訪れないと食べられないため、観光客に人気ですね。
ここでは、全国にあるご当地バーガーの中でも、絶品として人気のご当地バーガー3選を紹介します。
やっぱり外せない 佐世保バーガー
ご当地バーガーと言えば、やはり日本のハンバーガー発祥地である佐世保の『佐世保バーガー』は外せません。ハンバーガーが好きな人も、そうでない人も、佐世保を訪れたらぜひ食べたいグルメです。
佐世保バーガーとは、どういったハンバーガーなのでしょうか?実は、佐世保バーガーには、この味が佐世保バーガーといった決まりはありません。
佐世保市内のお店で、注文を受けてから作り始める手作りのハンバーガーのことを佐世保バーガーと呼びます。そのため、お店によっても佐世保バーガーの味は異なるので、自分の好きな佐世保バーガーのお店を見つけてみましょう。
金目鯛のフライ入り 下田バーガー
静岡県の下田は、金目鯛の水揚げ量全国1位です。そんな下田には金目鯛を使って作られた『下田バーガー』を提供するハンバーガー店が道の駅の中にあります。
お店の名前は『Cafe&Hamburger Ra-maru』で、グルメ雑誌やTVなどでもよく紹介されています。下田バーガーとは、照り焼きソースで味付けされた金目鯛のフライに、チーズとカマンベールチーズをトッピングしたハンバーガーです。
照り焼きソースと金目鯛の味がマッチしており、カマンベールが濃厚なコクを生み出す、ここでしか味わえない絶品バーガーです。
- 店舗名:Cafe&Hamburger Ra-maru
- 住所:静岡県下田市外ヶ岡1-1 道の駅開国下田みなと内
- 電話番号:0558-27-2510
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:不定休
別海ジャンボホタテバーガー
食の宝庫として知られる北海道の別海町は、生乳と大ぶりなジャンボホタテが有名です。そんな別海町がご当地バーガーとして開発したのが、地元で獲れた2Lサイズのジャンボホタテを使った『別海ジャンボホタテバーガー』です。
別海ジャンボホタテバーガーは、新・ご当地グルメグランプリで3連覇を成し遂げ殿堂入りを果たしています。
別海北方展望塔『白鳥台』では冬の厳しい寒さの早朝に四角い太陽がみられることから、北海道産小麦を使用した四角いバンズを使用しており、春巻きにしたホタテの旨味とジューシーさが味わえます。
高級食材を使用した驚きのバーガー
個性豊かなバリエーションが魅力のハンバーガーには、驚くような高級食材を使用したものもあります。
最近は既に書いた通り、グルメバーガーなどの人気で、『少し高いけれど美味しいハンバーガー』が多くの人に支持されています。
しかし、そんなグルメバーガーよりもさらに高級ないわゆるプレミアムバーガーと呼ばれるハンバーガーを提供するお店も登場しています。
ここでは、高級食材をしたハンバーガーを2つ紹介します。
贅沢フォアグラバーガー
世界三大珍味の1つであるフォアグラを贅沢に使用したハンバーガーを提供するのは、神奈川県横浜市にある『BILLYS CAFE&DINE』です。
BILLYS CAFE&DINEでは、全13種類のハンバーガーが用意されていますが、中でも数量限定で提供されるフォアグラバーガーは、ふんわりとしたバンズを使用、ジューシーなパテの上にフォアグラが乗った贅沢な逸品です。
お肉の味わいとともに、フォアグラの濃厚でクリーミーなコクと風味が味わえます。
- 店舗名:BILLYS CAFE&DINE
- 住所:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-28-43 2F
- 電話番号:045-530-9430
- 営業時間:月~土祝前日 17:30~翌2:00、日・祝日 17:30~翌24:00
- 定休日:なし
椿山荘で楽しむザ・ビストロ ザ・バーガー
東京にあるホテル椿山荘内のレストラン『ザ・ビストロ』では、先に紹介したフォアグラ同様に、世界三大珍味の1つであるトリュフを使用したハンバーガーが味わえます。
黒トリュフを使用したザ・ビストロ・ザ・バーガーは、バターの香りと甘みのあるブリオッシュ生地で作られたバンズを使い、国産牛100%のパテにトリュフの香るオランデーソースをかけた贅沢なハンバーガーです。
- 店舗名:ザ・ビストロ
- 住所:東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘 3F
- 電話番号:03-3943-6936
- 営業時間:11:30~22:00(ラストオーダー)
- 定休日:なし
- 公式HP
いつか訪れたいハワイのハンバーガー店
日本でも、本格的なハンバーガーが味わえるお店がたくさんあります。しかし、アメリカ・ハワイの本場のハンバーガーもいつかは訪れたいものです。
ここでは、ハワイで人気のハンバーガー店2選を紹介します。
Cheeseburger In Paradise
『Cheeseburger In Paradise』は、マウイ島発の地元でも人気の高いハンバーガー店です。
厚いパテにチーズがとろける、ボリューム満点のハンバーガーには、卵・ブルーチーズ・アボカドなど自分で追加トッピングも可能です。
また、ベジタリアン仕様のベジタブルバーガーのメニューもあるので、ベジタリアンだけでなく、健康志向の女性も安心です。
ワイキキビーチを目の前に楽しめる
Cheeseburger In Paradiseは、ワイキキビーチを目の前にした最高のロケーションにあります。ハワイのワイキキビーチの風を感じながら、ハンバーガーを味わえるのも魅力です。
- 店舗名:Cheeseburger In Paradise
- 住所:2500 Kalakaua Ave, Honolulu
- 電話番号:(+1)808-923-3731
- 営業時間:07:00~23:00(金土は24:00まで)
- 定休日:なし
- 公式HP
Islands Fine Burgers & Drinks
『Island Fine Burgers & Drinks』は、アメリカで30年の歴史を持つ人気のハンバーガー店です。
アメリカンバーガーの基本であるビッグサイズのパテは、ミディアムレアに焼かれて一口食べるごとに肉汁がジューシーに流れ出ます。
また、ハワイらしいパイナップルをトッピングしたハンバーガーなどバリエーション豊かなので、小さな子供から大人まで大満足です。
アラモアナでも楽しめるアメリカの有名店
Island Fine Burgers & Drinksは、ハワイの大人気ショッピングセンター・アラモアナにも出店しています。
ショッピングをした後は、アラモアナ内にあるIsland Fine Burgers & Drinksの開放感あふれる広々とした店内で、迫力満点のハンバーガーを味わいましょう。
- 店舗名:Island Fine Burgers & Drinks
- 住所:1450 Ala Moana Boulevard Honolulu, HI 96815
- 電話番号:(+1)808-943-6670
- 営業時間:11:00~23:00(日曜は21:00、金・土曜日は23:00まで)
- 定休日:なし
- 公式HP
ハンバーガーは店の個性が出る料理
アメリカ生まれのハンバーガーは、肉の質・パテ・トッピング・ソースなどによって味にバリエーションが生まれます。
色々なお店のハンバーガーを食べて、自分のお気に入りを見つけてみましょう。