チェダーチーズはハンバーグを始め、サラダ、パスタ、フォンデュなど、幅広い料理に合います。そんなチェダーチーズに合う食材の中から、この記事ではツナを使ったレシピをご紹介します。
チェダーチーズはどんな味?
そもそもチェダーチーズはどんな味がするのでしょうか?
チェダーチーズは爽やかな酸味が特徴
チェダーチーズは、爽やかな酸味が効いた味わいが特徴です。癖があまりないため、「口の中にチェダーチーズの味が残り続ける」という心配がなく、サッパリと食べることができます。
また、熟成すると濃厚なコクが生まれます。サッパリした酸味が好きなら熟成の若いチェダーチーズ。しっかりした味わいを楽しみたいなら熟成が深いチェダーチーズを選ぶといいでしょう。
他にも、商品によって塩分や脂質が違いますので、好みに合わせて準備してください。
オレンジ色と黄色はどっちがおすすめ?
市販されているチェダーチーズには、オレンジ色と黄色のチェダーチーズがあります。「味の違いがあるのか?」など、色が違うことでどちらがいいか迷うことがあるかもしれません。
しかし、色が違う理由は、アナトー色素によってオレンジ色に着色しているからなので、色が違っても味や風味に違いはありません。
商品によっては色の違いで塩分や脂質を変えている物もありますが、味や香りはほとんど違いが無いので料理の彩りに合わせて好きなものを選んでください。
ツナチーズトーストのレシピ
ツナとチェダーチーズを使ったレシピの中から、朝食のレシピとしておすすめな、ツナチーズトーストをご紹介します。
作り方
材料
- 食パン:2枚
- ツナ缶(小):70g
- 玉ねぎ(みじん切り):小さじ1
- マヨネーズ:大さじ2
- 醤油:小さじ2分の1
- チェダーチーズ:2枚
- ブラックペッパー:好きなだけ
手順
- ツナの油をきる。ツナ缶~醤油まで混ぜる。
- ①を食パンにのせ、ブラックペッパーとチェダーチーズをのせて焼いたら出来上がり
具材を乗せて焼くだけの簡単レシピです。仕上げにパセリを散らせば彩りも綺麗になります。他にもアレンジできますので、色々と試してみましょう。
サンドイッチにもおすすめ
ツナチェダーをトーストにするだけではなく、サンドイッチの具にしても美味しくいただけます。ツナチェダーの他にも、レタスやトマトなどを入れれば、豪華なサンドイッチになるでしょう。
アメリカには、ツナチーズをホットサンドで挟んだ「ツナメルト」という家庭料理があります。焼いても良し、そのままでも良しですので、ぜひツナチーズと食パンを合わせてみましょう。
ドトールグルメ「ツナチェダーチーズ」
コーヒーショップで有名な「ドトール」では、ツナとチェダーチーズを使ったホットサンド「ツナチェダーチーズ」が販売されています。
トロっとしたチーズと、ツナと玉ねぎの噛み応えのある食感が、美味しくお腹を満たしてくれます。家庭で作るツナメルトとはまた違った味わいが楽しめますので機会があれば、ぜひお試しください。
ツナとチェダーチーズを使ったレシピ
食パン以外にもツナとチェダーチーズを使った料理は沢山あります。いくつか紹介しますので、ツナチーズトーストと合わせて試してみてください。
マカロニ&チーズ
アメリカの家庭料理「マカロニ&チーズ」にツナを加えた料理です。ツナが加わることで、より濃厚で食べ応えのある料理に仕上がります。
材料(2人分)
- はごろもフーズ「シーチキンLフレーク」(70g缶):1缶
- はごろもフーズ「サラマカ5」:100g
- チェダーチーズ:80g
- 薄力粉:大さじ1
- バター:大さじ1
- 牛乳:250ml
手順
- 鍋でサラマカ5(マカロニ)を茹でておく
- フライパンにバター、薄力粉を入れて弱火にかける。へらでよく混ぜ合わせてなじんだら牛乳、チェダーチーズを加える。
- チェダーチーズが溶けだしたらシーチキンを油ごとすべて入れる
- 最後にマカロニを入れて混ぜ合わせたら完成
濃厚な味わいのチェダーチーズ料理です。マカロニだけではなく、パスタでも美味しいかもしれません。ミニトマトやパセリを添えれば彩りも良くなるでしょう。
チーズグラタン
イギリスの家庭料理「Macaroni Cheese」です。こってりした味わいが楽しめます。
材料(2人分)
- マカロニ:125g
- バター:20g
- 小麦粉:20g
- 牛乳:300ml
- チェダーチーズ:125g
- トマト中:1コ
- ベーコン:2枚
- ツナ缶:1コ
手順
- マカロニを茹でる
- 小さめの鍋にバターを弱火で溶かす。小麦粉を少しづつ入れていく
- 10分くらいかけて、ダマならないよう牛乳を少しずつ入れ、沸騰したら火を止める
- チーズを少しだけ分けて置き、残りのチーズと、マカロニ、ツナを入れて混ぜ合わせる
- オーブン用の器に移し、取り分けしておいたチーズ、トマト、ベーコンを乗せて、15~20分オーブンで焼けば完成
②と③はホワイトソースの作り方です。面倒なようならレトルトやルーのホワイトソースでもいいかもしれません。他にも、ブロッコリーやホウレン草など、具材を足すのもおすすめです。
朝食におすすめのツナチーズトースト
ツナチェダートーストは、美味しいだけではなく作りやすいのも嬉しいポイント。食べ応えがありますので、1枚だけでも十分お腹に溜まります。
忙しい朝でもツナチェダーチーズトーストなら簡単にできますので、ぜひ毎日の朝食のレシピとして取り入れてみてはいかがでしょうか?