日本では、毎年たくさんのドラマが放送され、多くの名作が誕生しています。今回はその中でも、2016年に放送された、人気ドラマを紹介します。韓国、アメリカの人気ドラマも合わせてどうぞ。お気に入りのドラマが、いくつランクインしているでしょうか?
日本の高視聴率ドラマランキング2016冬~春
それでは早速、2016年冬から秋に日本で放送されたドラマの中で、人気を博したものを見ていきましょう。
冬の1位は草彅剛主演のスペシャリスト
このドラマは、2013年から2015年の間に、テレビ朝日『土曜ワイド劇場』にて4回に渡って放送されていたドラマだったのですが、2016年に連続ドラマとして放送されました。
草薙さん演じる主人公は、冤罪で10年間服役し、服役後は刑事として活躍している、という異色な経歴を持っており、刑務所での経験を生かして難事件を解決していきます。
『分かるんですよ、だって10年入ってましたから』という言葉も印象的でした。ドラマの最高視聴率は17.1%で、今回のランクインです。
春の1位は99.9刑事専門弁護士のシーズン1
続いてランクインしたのは、TBSで放送された、松本潤さん主演の刑事専門弁護士ドラマです。弁護士ドラマは数多く放送されていますが、刑事専門弁護士を題材にした連続ドラマは、初めてだったこともあり、話題になりました。
このドラマは、『第89回ザテレビジョンドラマアカデミー賞』にて、最優秀作品賞を受賞しています。放送中の最高視聴率は19.1%と高い人気を誇っています。
日本の高視聴率ドラマランキング2016夏~秋
続いては、2016年の夏から秋にかけて放送されたドラマの中で、高い視聴率となったドラマを紹介します。
夏の1位は北川景子主演の家売るオンナ
このドラマは、日本テレビで放送されたドラマで、北川さん演じる天才不動産屋が主人公となっています。家を売るためなら客のプライバシーにも容赦なく介入し、次々と家を売却していく様が評判となりました。
笑顔をめったに見せず、部下をこき使う姿が印象的ですが、高校生の時に、ホームレスとして生活していた過去もある女性です。
このドラマは、『Your Home is MY BUSINESS』というタイトルで海外でも放送されました。放送中の最高視聴率は13%と、安定した人気を博していました。
秋の1位はドクターXのシーズン4
米倉涼子主演のドラマ『ドクターX』は、テレビ朝日にて、2012年に初回が放送されて以来、絶大な人気を誇っているドラマとなっています。特定の病院に属することなく、群れを嫌い、フリーで活動する女医の活躍を描いています。
『私、失敗しないので』という決め台詞が有名で、一見冷たいように見えて、患者さんを最優先に考える名医の役が、米倉さんにぴったりですね。
最高視聴率は24.3%となっています。この視聴率は、2016年の年間ランキングでも一位となっており、人気の高さが伺えます。
韓国の高視聴率ドラマランキング2016
次は、お隣韓国で製作されて人気を博したドラマを紹介します。もはや定番となった韓流ドラマは、何が人気だったのでしょうか?
1位 ドキドキ再婚ロマンス子どもが5人!?
このドラマは、妻に先立たれ、2人の子育てに忙しい男と、夫に不倫され、3人の子供を一人で育てる女との恋愛模様を描いたドラマです。
愛やロマンス、といったものとは、もう一生縁がないのだ、と考えていた二人でしたが、数々の困難を乗り越えているうちに、再び愛に目覚めるお話しです。
ラブコメディですので、コミカルに話が進みながらも、感動的なドラマとなっています。韓国では最高視聴率33.5%と、高い数値を出しています。
主演はペ・ヨンジュンと同じ韓流世代のアン・ジェウクです。
2位 太陽の末裔 Love Under The Sun
このドラマは、130憶ウォンを投資し、大規模な海外ロケなども盛り込み、ストーリーの壮大さなども相まって、41.6%という驚異的な視聴率を叩きだしました。
このブームは韓国だけにとどまらず、アジア全域に広まり、社会現象となったドラマです。
主人公である軍人のシジンは、病院で出会った女医のモヨンに一目ぼれし、猛アタックを始めます。二人の仲は急接近したかに見えましたが、軍人であるシジンに任務が下り、短い恋は一旦終わりを告げます。
その数か月後、紛争地域で二人は再び再会します。ここから再び、恋が始まります。二人から目が離せません。
3位 お願い、ママ
このドラマの主人公であるジネは、息子ばかり可愛がる母親にうんざりしています。そんなジネは憧れの女性であるカリスマ経営者のファン・ヨンソンの会社に勤めています。
ある日ジネは、仕事でピンチに陥りますが、フンジェという男性に助けられます。ここの出来事をきっかけに、互いに好意を寄せ合う仲になりますが、実はこのフンジェは、カリスマ経営者のファン・ヨンソンの息子であることが解るのです。
ファン・ヨンソンには、仕事で認められ、順調だったジネですが、ファンの一人息子と関係を持ったことで、少しづつ変化していきます。自分の母親と、彼氏の母親との間で、揺れる心を描きます。
2016年版。アメリカの人気ドラマ3選
最後に、2016年にアメリカで製作され、人気を博したドラマを紹介します。アメリカらしい、スリリングなストーリー性を持ったものがランクインしました。
ウォーキング・デッド シーズン7
このドラマは、2010年に初回が放送されて以来、人気のドラマとしてシリーズ化されています。日本ではFOXチャンネルで放送されており、高い人気を誇っています。
ゾンビによって、世界が終わってしまった後の物語で、残された人々が、懸命に生きる姿が描かれています。極限状態に置かれた人々の人間模様と、ゾンビとの戦いから、目が離せません。
『ターミネーター』や『エイリアン』で有名なゲイル・アン・ハードが製作指揮を務めており、圧倒的な存在で迫るゾンビなどを、巧みに表現しています。
ストレンジャー・シングス 未知の世界
このドラマは、1980年代の架空の町を舞台にした物語です。超自然現象をけんきゅうする施設があるこの町では、不思議な事件がたくさん起こります。
ある日、研究所付近で12歳の少年が失踪する事件が起こりますが、施設の実験台にされていたと語る超能力少女が、失踪した少年を救い出すために、『裏側の世界』へと入っていきます。
THIS IS US 36歳、これから
このドラマは、2016年にアメリカで放送されたドラマの中でも、最高の視聴率となったドラマで、エミー賞、ゴールデン・グローブ賞を受賞し、名実ともにアメリカを代表するドラマとなりました。
高度な映像技術を生かした、迫力あるストーリーのドラマが多いアメリカにあって、このドラマはそういった派手な演出のない、異色のドラマであったのですが、そんな中での大ヒットは、異例のことと言えます。
ドラマは、ピアソン家の娘ケイト、息子ケヴィン、養子ランダルの生活を中心に物語が進んでいきます。
肥満に悩むケイト、俳優として活躍するも、行き詰まりを感じる息子ケヴィンなど、それぞれが、悩みを抱きながらも、懸命に生きる姿が感動を呼び起こします。
まだ見ていない2016年の人気ドラマをチェック
毎年、たくさんのドラマが製作されますが、名作と呼ばれるようになるドラマは、そう多くはありません。ですが今回紹介したドラマは、もちろん名作と呼べるドラマです。
今回紹介した人気ドラマを見ていない人は、この機会に是非ご覧になってみてください。