カフェ好きな皆様のなかには、休日は家で過ごすよりもカフェへ出かけることが多いという人もいるのではないでしょうか。クラシックに興味がある人は、音響設備が整った名曲喫茶やカフェもおすすめです。クラシック音楽が聴けるカフェ12選を紹介します。
カフェでクラシック音楽を楽しむ
おいしいコーヒーを飲みながら、クラシック音楽を楽しめる名曲喫茶は、いつ頃からあるのでしょうか?
ここでは、クラシック音楽をカフェで楽しみたい大人の男性に人気の名曲喫茶について詳しく解説します。
コーヒーとクラシックは切れない関係?
古くからコーヒーとクラシックは密接な関係にあったと言われています。1730年代のドイツのライプツィヒには、コーヒーハウスが8件あり、どれも市民の憩い場として多くの人々でにぎわっていました。
その中の1軒である『ツィーマンのコーヒーハウス』では、定期的な演奏会を開催していました。そして、その演奏会を開催していたのが世界的にも有名な作曲家であるバッハと言われています。
また、バッハ以外にもベートーヴェンやモーツァルトなどの作曲家たちもコーヒーを愛したことでも知られています。
日本中の名曲喫茶や音楽カフェを紹介
クラシック音楽をコーヒーと一緒に楽しめるカフェは、ヨーロッパだけでなく、日本にも広がりました。カフェと言えば、音楽をBGMとして流しているのが通常です。
しかし、名曲喫茶では、クラシック音楽のレコードやCDなどを本格的な音響設備で流しています。おいしいコーヒーとともにクラシック音楽をBGMではなくのんびりと聴くために訪れる人が多いです。
通いたくなる東京の名曲喫茶
全国各地に名曲喫茶はあります。ちょっと敷居が高く感じられてしまう名曲喫茶ですが、中に入ってみると居心地のよい空間で、のんびりと過ごせます。
ここでは、つい通いたくなるような東京の名曲喫茶3選を紹介します。
東京都渋谷区 名曲喫茶ライオン
ロンドンにあるライオンベーカリー直伝のコーヒーの味とクラシック音楽を本格的な音響設備のもと楽しめる名曲喫茶です。
店内は、大声での会話や携帯電話の通話を禁止しており、クラシック音楽を聴くにふさわしい落ち着いた雰囲気が漂っています。
また、こちらでは毎日15時と19時に日替わりのプログラムのクラシック音楽を流す『定時コンサート』が開催されます。毎日の曲目リストは公式HPにて確認できます。
- 店舗名:名曲喫茶 ライオン
- 住所:東京都渋谷区道玄坂2-19-13
- 電話番号:03-3461-6858
- 営業時間:11:00~22:30
- 定休日:無休(年末年始・夏季休暇あり)
- 公式HP
東京都杉並区 名曲喫茶ミニヨン
荻窪にある名曲喫茶 ミニヨンは、毎月1回ほどのペースで生のクラシック演奏が聴ける『定期コンサート』が開催される喫茶です。通算400回を超える伝統的な音楽会で、常連も多く訪れます。
コンサートが開かれない通常営業の日には、テーブルにはドリンク・軽食オーダーのメニューと一緒に、初代オーナーの手書きの音楽リクエスト用ファイルが置かれています。
自分が聴きたい曲を見つけたら、カウンターに置いてあるノートに書きこみ、リクエストも可能です。
- 店舗名:名曲喫茶 ミニヨン
- 住所:東京都杉並区荻窪4-31-3
- 電話番号:03-3398-1758
- 営業時間:12:00~21:00、日祝 11:00~19:00
- 定休日:水曜
- 公式HP
東京都杉並区 名曲喫茶ルネッサンス
高円寺にあるルネッサンスは、ノスタルジックな雰囲気が特徴の名曲喫茶です。携帯電話・カメラの使用は禁止なので注意しましょう。
レトロ感溢れる看板を見つけたら、地下へ続く階段を下りていき、店のドアを開けると、広々とした空間が広がります。クラシックを感じるオブジェが飾られた程よい暗さの空間で、クラシック音楽を聴きながらのんびりと過ごせます。
- 店舗名:ルネッサンス
- 住所:東京都杉並区高円寺南2−46−11 堀萬ビルB1F
- 電話番号:03-3315-3310
- 営業時間:12:00〜19:30、土日祝 12:00〜21:30
- 定休日:月曜・火曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
隠れ家的な名曲喫茶、音楽カフェ
誰にも邪魔されずに、ゆったりとした時間を過ごしたい人は、隠れ家的な名曲喫茶や音楽カフェがおすすめです。
ここでは、1度は訪れてみたい隠れ家的な名曲喫茶・音楽カフェ3選を紹介します。
岡山県倉敷市 時の回廊
倉敷にある『時の回廊』は、瀬戸大橋からほど近い鷲羽山のふもとに位置する名曲喫茶です。初めて訪れる人にとっては、わかりにくい場所にありますが、その分隠れ家的な気分を味わえるのが魅力です。
東京に住んでいたときに名曲喫茶を訪れ、その魅力にハマってしまったオーナーが、地元に戻ってオープンさせたのがこのお店です。
外観は普通の一軒家のようですが扉を開けると、まるでタイムトリップしたかのようなノスタルジックな雰囲気が広がります。美しいクラシックの音色を聴きながら、こだわりの豆を使ったコーヒーも味わえます。
- 店舗名:名曲喫茶 時の回廊
- 住所:岡山県倉敷市下津井田之浦1-16-22
- 営業時間:10:00〜18:00
- 定休日:水曜
- 公式HP
北海道函館市 カフェ・ウォルフガング
函館にあるカフェ・ウォルガングには、ベートーヴェンやブラームスなどの作曲家が作った名曲を始めとする、クラシック曲のCD・レコード・テープなどが全部で1万点以上もあります。
こちらのカフェは、まるで自宅にいるかのようなこじんまりとした空間なので、周りの人を気にすることなくのんびりと過ごせるのが特徴です。
店内には、非常に滑らかな音の出力に定評のあるタンノイのスピーカーGRFメモリーHEが備え付けられており、迫力のある美しい音を楽しめます。
- 店舗名:カフェ・ウォルフガング
- 住所:北海道函館市東山2-5-8
- 電話番号:0138-33-1143
- 営業時間:12:00~18:00
- 定休日:火曜
- 公式HP
栃木県小山市 音楽館
小山市の住宅街に佇む、1軒の日本家屋が『音楽館』です。手入れの行き届いた庭を眺めながら、国内産備長炭使用の炭火焙煎コーヒーとクラシック音楽を楽しめます。
外観と同様に、店内の空間もシンプルで和風な造りで、懐かしさを案じる人も多いのではないでしょうか?
年に1~2回程度、有名な演奏家たちを招いてクラシックのサロンコンサートが開催されます。大きなホールでは味わえない、サロンコンサートならではのクラシック演奏の魅力を感じてみましょう。
- 店舗名:和風喫茶 音楽館
- 住所:栃木県小山市犬塚5-18-2
- 電話番号:0285-24-0817
- 営業時間:11:30〜19:00
- 定休日:水曜
フードメニューが充実の名曲喫茶、音楽カフェ
クラシックを聴きながらおいしいコーヒーだけでなく、お腹もしっかりと満たしたい人もいます。
ここでは、大人の男性も満足させるフードメニューが充実した名曲喫茶・音楽カフェ2選を紹介します。
大阪府大阪市 クラシック音楽喫茶・Bar あんさんぶる
クラシック音楽喫茶『Bar あんさんぶる』では、迫力あるクラシック音楽を聴きながら、じっくりと煮込んだデミグラスソースを卵の上にたっぷりとかけた絶品オムライスが味わえます。
自分が聴きたい曲があれば、リクエストして流してもらうことも可能です。また、店内にはで生演奏できるピアノやバイオリンなどの楽器も用意されています。
- 店舗名:クラシック音楽喫茶・Bar あんさんぶる
- 住所:大阪府大阪市城東区関目5-3-28
- 電話番号:06-6930-1219
- 営業時間:7:00~翌0:00 、木 17:00~翌0:00、日祝 7:00~17:00
- 定休日:無休
群馬県高崎市 OLIVE
閑静な住宅街に佇む洋風の一軒家、それが『OLIVE』です。こちらのお店は、おいしい手作りのマドレーヌやケーキのほか、ミートソーススパゲッティやサーロインステーキなどのボリュームたっぷりのフードメニューがあり、地元の主婦やサラリーマンなどにも大変人気があります。
もちろん、店内には美しい音のクラシック曲が流れており、ゆったりとした雰囲気の中で、のんびりと食事を楽しめます。
また、定期コンサートも開催されており、音楽の交流場としても利用できます。
- 店舗名:OLIVE
- 住所:群馬県高崎市井野町83-23
- 電話番号:027-361-0444
- 営業時間:10:00~21:00、土日祝 11:00~21:00
- 定休日:無休
- 公式HP
アルコールも飲める名曲喫茶、音楽カフェ
まるで自宅にいるかのように、自分の好きなアルコールを片手にクラシック音楽を楽しめる店もあります。
ここでは、大人の男性にうれしいアルコールも飲める名曲喫茶・音楽カフェ2選を紹介します。
愛知県名古屋市 名曲喫茶ニーベルング
名古屋にあるクラシック音楽を楽しめる名曲喫茶の中でも、アルコールが飲めると人気があるのがニーベルングです。店内の壁には、クラシック音楽のLP約700枚、CD約3000枚、そのほかLD・カセット・VHSなどの音源がずらりと並んでいます。
こじんまりとした空間ではありますが、高音質で流れるクラシックを聴きながら、ハイボールやウイスキーの水割りを楽しめます。
- 店舗名:名曲喫茶 ニーベルング
- 住所:名古屋市名東区よもぎ台1-1106
- 電話番号:052-846-8827
- 営業時間:11:00~18:00
- 定休日:木曜
- 公式HP
兵庫県神戸市 クラシックサロン・アマデウス
神戸の元町商店街の中にあるクラシックサロン・アマデウスは、大人が訪れやすい夜の時間帯にアルコールとクラシック音楽を提供しているお店です。
アルコールの種類も、ハートランド・ニュートン・デュベルなどの海外ビールをはじめ、ワイン・ウイスキー・カクテルなど種類が豊富です。また、パスタやリゾットなどのフードメニューやケーキなどのスイーツメニューも用意されています。
店内では、日曜と水曜を除く毎日20:00~と21:00~の2本立てでコンサートが開催され、気軽にクラシック音楽を楽しめると人気です。
- 店舗名:クラシックサロン・アマデウス
- 住所:兵庫県神戸市中央区元町通5-4-8 三木ビルB1F
- 電話番号:078-599-9803
- 営業時間:18:00~23:00
- 定休日:日曜
- 公式HP
ユニークな名曲喫茶、音楽カフェ
かしこまった雰囲気の名曲喫茶で、ゆったりと寛ぎながら優雅な時間を過ごすのもいいですが、たまにはいつもとは少し違ったお店を訪れてみませんか?
ここでは、ユニークな名曲喫茶・音楽カフェ2選を紹介します。
神奈川県川崎市 珈琲の詩
高津駅からすぐの距離にある『珈琲の詩』は、モーニングセット・おやつセット・満腹セットと、幅広いセットメニューがそろう名曲喫茶です。壁には、約5000枚ものクラシック曲のCDやレコードがコレクションされています。
こちらのお店では、譜面クイズと呼ばれるユニークなサービスがあります。譜面クイズとは、店内に飾られているバッハ肖像画の下に貼りだされた3行ほどの短い譜面の作曲家と曲名を当てるクイズです。
当たった人は、ドリンクが1杯無料になるので、訪れた人はぜひ挑戦してみましょう。
- 店舗名:珈琲の詩
- 住所:神奈川県川崎市高津区二子5-1-1 帝京病院1F
- 電話番号:044-822-2733
- 営業時間:9:00~21:00
- 定休日:日曜・祝日
- 公式HP
山梨県笛吹市 サウンドライフ ハーモニー
『サウンドライフ ハーモニー』は、こだわりの音響設備を備えた名曲喫茶です。高能率なユニット・スピーカーの数々を揃え、またそれらのスピーカーを駆動する真空管による4チャンネルアンプ群はお店オリジナルというこだわりぶりです。
世界にたった1つだけの、オリジナル真空管アンプを使って流れる音は、余計な音が無く、柔らかく透き通ったクリアな音色です。
- 店舗名:サウンドライフ ハーモニー
- 住所:山梨県笛吹市一宮町竹原田1823
- 電話番号:080-6733-5134
- 営業時間:15:00~20:00
- 定休日:月曜
- 公式HP
こだわりのコーヒーと音響を堪能しよう
おいしい本格的なコーヒーを味わいながら、クラシック音楽を高音質で聴ける名曲喫茶は、独特な雰囲気があります。
1度訪れると、香り豊かなコーヒーとくつろぎの空間で聴くクラシック音楽の魅力の虜になってしまうことでしょう。