原宿は、今も昔も流行の発信地です。国内だけでなく世界中から流行に敏感な人たちが集まります。原宿と言えばポップなイメージが強いですが、実は大人がグルメやショッピングを楽しめるスポットもたくさんありまので紹介していきたいと思います。
原宿が持つ魅力
原宿は、国内外の人々が多く訪れる人気のスポットです。なぜこれほどまでに、原宿には多くの人が集まるのでしょうか?
ここでは、原宿の持つ魅力について紹介します。
トレンドを学び、パワーを貰える
昔から原宿には、ファッションセンスのある若者だけでなく、芸能人や著名人などファッション好きな大人たちも訪れていました。なぜこれほどまでに、原宿にはたくさんの人が集まるのでしょうか?
最先端の流行を生み出し、自分なりのファッションを楽しむことが原宿カルチャーの1つです。おしゃれな人々が集まる原宿を訪れることで、刺激を受けて流行をキャッチできることでしょう。
また、大小さまざまなショップが軒を連ねる原宿は、ビジネス競争が激しくパワーがあふれ、活気に満ちているからこそ、元気をもらえる街とも言えますね。
芸術を堪能できる
原宿周辺には、アートギャラリーやウォールアートなど、芸術を堪能できるスポットがたくさんあります。
浮世絵専門の美術館である太田記念美術館では、落ち着いた雰囲気の中で日本の芸術文化に触れられます。
また『DESIGN FESTA GALLERY』は、オリジナル作品であれば、だれもが出店できるアートギャラリーです。
ショッピングを楽しむだけでなく、芸術に触れることでより自分のセンスに磨きをかけられます。
自然を感じられる
原宿周辺には、都会でありながら広い空が見える代々木公園や、ミシュラン3つ星の観光地である明治神宮など、都心に居ながら緑豊かな自然を感じられるスポットがあります。
代々木公園内の、大きな青空を見上げられる中央公園や、ケヤキ並木などはのんびりと過ごすのに最適です。
また、明治神宮は大地のパワーが集まる強力なパワースポットです。また、都心のオアシスである広大な鎮守の杜は癒しのスポットとしても知られています。
- 明治神宮
- 住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
- 電話番号:03-3379-5511
- 拝観時間:
月 | 開門時間 | 閉門時間 |
1月 | 6:40 | 16:20 |
2月 | 6:20 | 16:50 |
3月 | 5:40 | 17:20 |
4月 | 5:10 | 17:50 |
5月 | 5:00 | 18:10 |
6月 | 5:00 | 18:30 |
7月 | 5:00 | 18:20 |
8月 | 5:00 | 18:00 |
9月 | 5:20 | 17:20 |
10月 | 5:40 | 16:40 |
11月 | 6:10 | 16:10 |
12月 | 6:40 | 16:00 |
- 代々木公園
- 住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1
- 電話番号:03-3469-6081
- 公式HP
原宿散歩が楽しめるおすすめスポット
原宿周辺には、のんびりと散歩ができるスポットがあります。ここでは、原宿で散歩が楽しめるおすすめスポット2選を紹介します。
フォンテーヌ通り、モーツアルト通り
原宿のメインストリートである竹下通りからブラームスの小径という名の道を入って進んでいくと、『フォンテーヌ通り』という名前に変わります。
フォンテーヌ通りには、中庭と噴水があるフォンテーヌ原宿ビルがあり、この辺りには、おしゃれな美容院が集まっています。
フォンテーヌ通りを歩き進め、明治通りと合流する少し手前あたりから、今度は『モーツアルト通り』と名前が変わります。
モーツアルト通りには、落ち着いた雰囲気のカフェなどもあり歩き疲れたらお茶を飲んで休息しましょう。
原宿にいながら、ヨーロッパにいるかのような気分を楽しめる散歩コースです。
キャットストリート
キャットストリートは、渋谷と原宿を結ぶ遊歩道です。もとは渋谷を流れる渋谷川の上に道を作ったのが始まりです。
キャットストリートといえば、おしゃれなショップやカフェなどがたくさん立ち並んでいることでも知られています。
いろいろな店を見歩いて、のんびりと原宿の街を楽しみながら散歩ができます。
原宿に来たらメンズ服の買い物は外せない
原宿には、メンズ服のショップがたくさんあります。ストリート系・アメカジ系・裏原系などジャンルもさまざまです。
ここでは、原宿に来たら絶対に訪れておきたいメンズ服のショップ3選を紹介します。
STUDIOUS MENS 原宿本店
『STUDIOUS MENS』は、ファッションが大好きな人にはたまらないエッジのきいたアイテムを豊富に揃えたセレクトショップです。
東京発のドメスティックブランドや、インポートブランドなど、デザイン性はもとより、着心地などにもこだわった高品質なアイテムを取り扱っており、大人の男性にも好評です。
- 店舗名:STUDIOUS MENS 原宿本店(ステュディオスメンズハラジュクホンテン)
- 住所:東京都渋谷区神宮前4-26-32 1F
- 電話番号:03-5785-1864
- 営業時間:12:00~20:00
- 定休日:なし
- 公式HP
THE COMMON TEMPO
『THE COMMON TEMPO』は、バイヤーが世界中から厳選してセレクトした服飾雑貨を購入できるショップです。
トレンドを意識しながら、自分なりのおしゃれを楽しみたいファッショニスタに人気があります。
大人のカジュアルシーンやビジネスシーンで活躍するアイテムが見つかります。
- 店舗名:THE COMMON TEMPO HARAJUKU(ザコモンテンポハラジュク)
- 住所:東京都渋谷区神宮前3-22-10
- 電話番号:03-5772-1247
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:なし
- 公式HP
District UNITED ARROWS
『District UNITED ARROWS』は、トレンドと技術が凝縮されたアイテムがそろうセレクトショップです。
ショッピングを楽しむだけでなく、買い手がよりファッションを楽しめるような売り場づくりがなされています。
セレクトアイテムだけでなく、オリジナルアイテムもトレンドを取り入れながら品質にもこだわったラインナップです。
- 店舗名:District UNITED ARROWS(ディストリクトユナイテッドアローズ)
- 住所:東京都渋谷区神宮前5-17-9 2F
- 電話番号:03-5464-2715
- 営業時間:月~木 12:00~20:00、金 12:00~21:00、土日祝 11:00~20:00
- 定休日:
- 公式HP
ファッショナブルな大人におすすめの古着屋
原宿ファッションの1つとしてあげられるのが、古着です。古着を上手く取り入れながら、オリジナルファッションを作り出せます。
ここでは、大人におすすめの古着屋2選を紹介します。
RAGTAGでブランド服をお得にGET
『RAGTAG』は、おしゃれなショップが並ぶキャットストリート沿いにある古着屋です。
国内外の有名ブランドの古着や雑貨などを取り扱っています。『Supreme』や『UNITED ARROWS』などのメンズカジュアル系&モード系ファッションは2F、プラダやエルメスなどのラグジュアリーブランドは3Fで購入できます。
ブランド定価の50~80%の価格で購入できるのも魅力の1つです。
- 店舗名:RAGTAG 原宿店(ラグタグハラジュクテン)
- 住所:東京都渋谷区神宮前6-14-2
- 電話番号:03-6419-3770
- 営業時間:11:00〜20:00
- 定休日:年末年始
- 公式HP
激戦区で名を馳せる老舗 BerBerJin
メンズのヴィンテージアイテムを中心に置いている『BerBerJin』は、古着屋激戦区である原宿で、20年以上も営業している老舗古着屋です。
品質・デザイン・めずらしさとすべての面において優れているため、商品価格も決して安価ではありません。
ヴィンテージの古着についてまだあまり詳しくない人でも、1度訪れたら奥深い古着の世界を体感できるでしょう。
- 店舗名:vintage clothing BERBERJIN(ビンテージクロージングベルベルジン)
- 住所:東京都渋谷区神宮前3-26-11 原宿SHビル
- 電話番号:03-3401-4666
- 定休日:なし
- 公式HP
ギフト探しにおすすめなセンス光るショップ
国内外の高品質雑貨 MARK’STYLE TOKYO
『MARK’STYLE TOKYO』は、メイドインジャパンの高品質なステーショナリーをはじめ、さまざまなライフスタイル雑貨を扱う店です。日本ブランドだけでなく海外の有名ブランドの雑貨も取り扱っています。
シンプルでスタイリッシュな店内には、デザイン性に優れた機能的な雑貨が並んでおり、ギフトとして贈っても喜ばれるでしょう。
- 店舗名:MARK’STYLE TOKYO 表参道ヒルズ店(マークスタイル トーキョーオモテサンドウヒルズテン)
- 住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズB3F
- 電話番号:03-3478-5337
- 営業時間:平日11:00~21:00(日~20:00)
- 定休日:なし
- 公式HP
個性的なアイテムが豊富 CIBONE
未来のアンティーク・これからのクラシックをコンセプトとした『CIBONE』は、長く使えるものを取り扱うショップです。ジャンルにとらわれず、自由な切り口で集められた独自の魅力を放つアイテムは、大人の遊び心をくすぐります。
デザイン・品質ともに優れたアイテムたちは、上質を知る大人のためのショップでしょう。
- 店舗名:CIBONE Aoyama(シボネアオヤマ)
- 住所:東京都港区南青山2-27-25 ヒューリック南青山ビル2F
- 電話番号:03-3475-8017
- 営業時間:11:00~21:00
- 定休日:不定休
- 公式HP
男性も舌鼓を打つ?おすすめスイーツ
スイーツ好きな男性も、そうでない男性も思わず笑顔になれるスイーツショップがあります。
ここでは、原宿にあるおいしいスイーツショップ2選を紹介します。
スイーツを繊細にデザイン GLACIEL
『GLACIEL』は、アントルメグラッセと生グラスを味わえる専門店です。フランス語でアントルメはデコレーションケーキ、グラスはアイスクリームを意味しており、アントルメグラッセとは、アイスケーキのことです。
さっぱりとした味わいなので、女性だけでなく男性にも人気があります。
また北海道のミルクやフレッシュなフルーツなど、厳選された素材を使った生グラスは、作り立てのアイスクリームのおいしさを味わえます。
- 店舗名:GLACIEL(グラッシエル)
- 住所:東京都渋谷区神宮前5-2-23
- 電話番号:03-6427-4666
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:なし
- 公式HP
ふわふわなパンケーキが人気 gram
バリエーション豊かなパンケーキが味わえるパンケーキ専門店が『gram』です。
数あるメニューの中でも、1番人気のプレミアムパンケーキは、ふんわりと厚みのあるパンケーキが3段重ねられています。
オーダーを受けてから1枚ずつ丁寧に焼いて作られるこのパンケーキは、数量限定となっています。ぜひ口の中でしゅわっととろける食感を試してみてください。
- 店舗名:gram 原宿店(グラムハラジュクテン)
- 住所:東京都渋谷区神宮前1-9-30-1F
- 電話番号:03-6804-3399
- 営業時間:11:00~21:00
- 定休日:不定休
- 公式HP
異国のご飯メニューが味わえるカフェ
国内だけでなく世界各国からたくさんの人々が訪れる原宿には、日本にいながら外国の料理を味わえるカフェが多くあります。
ここでは、原宿で異国の料理を味わえるカフェ2選を紹介します。
ワーキングホリデーコネクション
世界で活躍する日本人を若い世代に紹介することで、若い世代に世界を身近に感じてもらいたい、というコンセプトのもとオープンした新しいタイプのカフェです。
店内では、ワーホリ協定国をはじめ世界各国の料理やスイーツなどが楽しめます。
ワーホリ経験者が働く珍しいスタイル
ワーキングホリデーコネクションでは、海外経験者やワーホリ経験者などがスタッフとして働いています。
これから、世界へ挑戦しようと思っている人や、ワーホリを検討している人たちが、実際に経験者であるスタッフと会話を通して、不安を勇気に変えられる、そんなカフェです。
- 店舗名:ワーキングホリデー・コネクション 原宿・表参道 YMスクエア店(ワーキングホリデーコネクションハラジュクオモテサンドウワイエムウスクエアテン)
- 住所:東京都渋谷区神宮前4丁目31−10 YMスクウェア原宿 2F
- 電話番号:03-6434-0359
- 営業時間:11:00~19:00(8月は10:00~)
- 定休日:なし
- 公式HP
LoyKratong Resort
『LoyKratong Resort』は、大人のリゾート空間の中で、最先端の東南アジア料理が味わえるレストランです。
タイから取り寄せた調度品の数々は、まるでタイ北部のリゾートホテルにいるかのような気分にさせてくれます。
ランチはコース又はセットが選べる
ランチには、フレンチシェフが作る見た目も美しい料理を、コース又はセットからシーンに合わせて選べます。
コースには、ドリンクによって3種類に分けられます。いずれのコースも下記のメニューが含まれます。
- サラダ
- オリジナルディップ2種
- オードブル1種
- メイン1種
- デザート
セットメニューは、『ロイクラトン特製トリュフパッタイ』や『くちどけ加藤ポークのサイコロステーキ』などのバリエーション豊かなメイン料理1種に、サラダ&ディップそしてソフトドリンクがセットになっています。
- 店舗名:LoyKratong Resort(ロイクラントリゾート)
- 住所:東京都渋谷区神宮前1-8-10 ジ・アイスキューブス 8F
- 営業時間
曜日 | 営業時間 |
月~木 | ランチタイム 11:00~15:30、ディナータイム18:00~23:00 |
火 | ランチタイム11:00~14:30、ディナータイム18:00~23:00 |
金・祝前日 | ランチタイム 11:00~15:30、ディナータイム18:00~23:30 |
土 | 11:00~23:30 |
日・祝 | 11:00~23:00 |
- 定休日:不定休
- 公式HP
ディナーにおすすめの店
原宿を訪れて、ゆっくりとディナーを味わってみませんか?原宿には、おいしいお酒と食事を提供する店も多くあります。
原宿で大人も満足できる、ディナーにおすすめの店3選を紹介します。
大人の雰囲気漂う鉄板焼き屋 うさぎ
『うさぎ』は、広島出身の人も納得の広島お好み焼きが味わえる鉄板焼き店です。店内の空間は、和風のインテリアでまとまっているので、ホッと落ち着けますね。
周りに気兼ねなく食事を楽しめる鉄板焼き付きソファーテーブルのほか、目の前で焼き上げる巨大鉄板焼きが付いたカウンター席があります。
- 店舗名:うさぎ 原宿(ウサギ ハラジュク)
- 住所:東京都渋谷区神宮前1-22-1
- 電話番号:03-6804-2944
- 営業時間:ランチタイム平日11:30~14:00(日祝日は~14:30)、ディナータイム18:00~翌0:00
- 定休日:なし
ビールとBBQが楽しめる SMOKEHOUSE
『SMOKEHOUSE』は、原宿でビールと本格BBQを堪能できる店として人気です。大人が気軽に訪れて、気軽においしい食事とお酒を楽しめる雰囲気が特徴です。
種類豊富なクラフトスピリッツや、自社ブルーワリーで開発されたオリジナルクラフトビールが味わえます。
日本で一般的なアウトドア料理のBBQとは違った、スパイスをすり込んだ肉を長時間スモークして作られる本格BBQ料理も絶品です。
- 店舗名:SMOKEHOUSE(スモークハウス)
- 住所:東京都渋谷区神宮前5-17-13
- 電話番号:03-6450-5855
- 営業時間:平日11:30~22:00、日祝11:30~21:00
- 定休日:なし
- 公式HP
デートにうってつけ KEISUKE MATSUSHIMA
『KEISUKE MATSUSHIMA』はフランス・ニースにある10年連続ミシュランの星を獲得したフレンチレストランの日本店です。オーナーシェフである松嶋啓介氏は、最年少外国人シェフとしてミシュランで1つ星を獲得したシェフとしても有名です。
その季節ごとに旬の素材をふんだんに使って、コンテンポラリーなニース料理を表現しています。
フランス料理店というと、かしこまったイメージを持つ人が多いですが、こちらの店は、リラックスした雰囲気の中で本格的なフランス料理が味わえるため、デートに最適です。
- 店舗名:KEISUKE MATSUSHIMA(ケイスケマツシマ)
- 住所:東京都渋谷区神宮前1-4-20 パークコート神宮前1F
- 電話番号:03-5772-2091
- 営業時間:ランチタイム11:30~15:00、ディナータイム18:00~23:00、
- 定休日:不定休
- 公式HP
若者だけではない原宿。大人も充分楽しめる
原宿は、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめる店や、落ち着いたリアルクローズがそろう店など多く、若者だけでなく大人も十分に楽しめる街です。
散歩をしながら、お気に入りの店を見つけてみましょう。