『アールグレイ』は、紅茶を飲む人なら知らない人はいない定番中の定番。そんなアールグレイの飲み方でも、「ストレートなのかミルクなのか」は好みが分かれるところです。この記事では、アールグレイをミルクティーで飲むときのポイントやおすすめ商品をご紹介します。
アールグレイとは?
紅茶の種類で『アールグレイ』という言葉を聞いたことのある人は多いでしょうが、アールグレイが正確にどんなものか知っている人はあまり多くないかもしれません。アールグレイはそもそもどんな茶葉で、どんな特徴があるのでしょうか。
そもそもアールグレイとは?
アールグレイは、ベルガモットという柑橘類によって香りづけされたフレーバーティーの一種です。爽やかで香り高い味わいはのアールグレイは、ストレートでもミルクティーでもよく合いますし、他の茶葉とブレンドするといったアレンジも可能です。
ちなみに混同されがちですが、アールグレイはあくまでベルガモットの入った紅茶一般をさす言葉であり、特定の産地や銘柄を表す言葉ではありません。『ダージリン』や『アッサム』といった産地に基づく茶葉の種類ではないのです。
ちなみに多くのアールグレイティーに使われる茶葉は中国の『キーマン』という茶葉ですが、ほかの産地の茶葉が使用されることもあります。
アールグレイのミルクティーを手軽に飲む方法
アールグレイのミルクティーは香りや味を楽しむだけでなく、ベルガモットの香りが心が落ち着けてくれるなどの作用があると言われています。そんなアールグレイをできるだけ手軽に楽しめる、おすすめの商品やお店を紹介します。
スタバのアールグレイでカスタマイズ
スターバックスはコーヒーショップとして有名ですが、紅茶の種類もいくつかあります。そんなラインナップの中でも人気が高いのが『アールグレイ ティー ラテ』。アールグレイの優しい香りを漂わせつつ、スチームミルクとフォームミルクでまろやかに仕上がっています。
またスターバックスといえば、カスタマイズができるのも大きな特徴。ミルクを豆乳に変えてみたり、フォームミルクを多めにプラスして甘めのアールグレイミルクティーに仕上げることも可能です。ぜひお好みのカスタマイズを探してみてください。
アールグレイ ティー ラテ おすすめカスタマイズ|スターバックス コーヒー ジャパン
自宅でアールグレイのミルクティーを楽しむならこれ
アールグレイのミルクティーをゆっくり自宅で楽しみたいと思う人は多いもの。ここでは、アールグレイを自宅で楽しめるおすすめの商品をご紹介します。
ティーバッグでたくさん飲める!『Janet アールグレイ』
こちらはティーバッグが100個も入っている大容量のアールグレイです。ティーバッグなので手軽に入れることができるうえ、1杯あたり10円以下とコストパフォーマンスにも大変優れています。
自宅で毎日アールグレイを楽しみたい方にはうってつけの商品です。
- 商品名:Janet アールグレイ
- 参考価格:¥916
- 内容量:2g×100
- Amazon商品ページはこちら
FORTNUM&MASONの『アールグレイ クラシック リーフ缶』
アールグレイのリーフ缶でおすすめはこちらのリーフ缶。250gの大容量で、少しの茶葉でも旨味を抽出できます。ストーレートティーでももちろん、ミルクティーにして上品なアールグレイの紅茶を楽しむことができます。
-
- 商品名:FORTNUM&MASON アールグレイ クラシック リーフ缶
- 参考価格:¥3,800
- 内容量:250g
- Amazon商品ページはこちら
アールグレイとミルクは合わない?
アールグレイはフレーバーティーなので、ラベンダーやベルガモットなどのフレーバーの香りを損なわないためにも「ミルクティーは合わない?」と疑問に思う人もいるでしょう。アールグレイをミルクティーにするのは「正しい」のでしょうか?
アールグレイミルクティーはもはや定番
かつては「アールグレイはミルクティーに向かない」「アールグレイはストレートに限る」と言われることもありました。しかし、先述したスターバックスが『アールグレイ ティー ラテ』を出しているように、最近では喫茶店などでもミルクティーのベースにアールグレイを用いることが多くなりました。
もちろん人の好みですが、必ずしもアールグレイをミルクティーで飲むのが邪道とはいえないのが実情でしょう。むしろ、最近では定番と化している感さえあります。いずれにせよ、人目を気にすることなく、ストレートでもミルクでも自分の好きなように楽しむことが大切です。
アールグレイをミルクティーにするときのポイント
アールグレイをミルクティーにするときのポイントは、「やや濃いめに抽出すること」です。薄めに抽出したアールグレイの場合、ミルクを入れるとアールグレイ本来のフレーバーが薄まってしまい、味がぼやけてしまう可能性もあります。
しっかりと濃いめに抽出したアールグレイとミルクの組み合わせを、ぜひ楽しんでみてください。
アールグレイのミルクティーはまろやかで親しみやすい紅茶
アールグレイの紅茶は、フルーティーで飲みやすい紅茶として年齢問わず幅広く人気があります。
アールグレイをミルクティーにするとまろやかな味わいに変化し、また違った表情を引き出すことができます。通販や紅茶専門店にもアールグレイのティーパックやリーフ缶が売られているので、気軽に自宅でも楽しむことができます。
この記事を参考に、ぜひアールグレイとミルクの最高の相性を楽しんでみてください。