しっかり加湿しながらアロマの香りも広がるアロマ加湿器は、体調管理にも、アロマの香りを楽しむのにもぴったりです。間接照明としても活躍するものや、機能性が充実していて便利なものなど、特におすすめの商品を紹介します。
アロマと加湿、どちらもマストな人に
「加湿でのどを守りたい」「アロマの香りに癒されたい」このような二つの願いを同時に叶えたい人にぴったりなのが、アロマ加湿器です。アロマオイルをセットして、加湿と同時に香りを楽しめます。
体調管理の一環として
乾燥すると、ウイルスへの抵抗力が低くなったり、体調を壊しやすくなるという人も多いでしょう。
乾燥による悪影響を避けるためには、加湿が欠かせません。室内に適度な潤いがあれば、のどや鼻の粘膜が乾燥することも少なくなります。
厚生労働省のサイトによると湿度『50~60%』の適切な湿度を保つことが、インフルエンザ予防に役立つと紹介されています。
空気全体が乾燥する冬場はもちろん、エアコンで乾燥しがちな夏場にも、加湿器を活用して適切な湿度を維持することが大切です。
香りを楽しむ
アロマオイルを使えるアロマ加湿器を取り入れたら、お気に入りの香りを見つけて楽しみましょう。アロマ初心者でも使いやすい人気の種類を紹介します。
『万能の精油』として知られているラベンダーは、一つあるとあらゆるシーンで活躍するアロマオイルです。特にリラックスしたいときに向いています。
柑橘系の爽やかな香りも人気です。緊張やストレスを解きほぐす甘く爽やかな香りのオレンジスイートや、ほろ苦さを感じさせダイエット中にも人気のグレープフルーツなどがあります。
他にも、フルーティーな香りがイライラを緩和するマンダリンや、華やかさがあり香水にも使われていてストレスによいといわれているベルガモットも柑橘の仲間で、すっきりとした香りが特徴です。
幻想的な灯りが楽しめるアロマ加湿器
バラエティ豊かで種類が豊富なアロマ加湿器の中から、間接照明としても楽しめるものを紹介します。幻想的な灯りはインテリアとしてもぴったりです。香りと同時に灯りでも癒されるでしょう。
ふわっと照らす 生活の木 cuore
アロマ用品の専門店『生活の木』のcuoreは、やさしい灯りが特徴的なアロマ加湿器です。暖色系のウォームライトと、色が変化するグラデーションの2タイプの照明タイプがあるので、好みの灯りを選べます。
加湿機能も充分です。豊富なミストがしっかり室内を潤します。
アロマオイルを使うときは、タンク内の水に8~10滴たらしましょう。加湿器を運転することで、アロマたっぷりのミストが広がります。
メンテナンスの目安は1週間に2回以上です。タンク内の水を捨て、よく乾燥させてから、超音波振動板を消毒用アルコールで拭きあげます。
- 商品名:cuore(クオーレ)アロマ加湿器
- 価格:8208円(税込)
- 公式:商品ページ
インテリアになる フランフラン ピュール
LEDライトを搭載していて、3段階で明るさを変えられるアロマ加湿器があるのは、人気インテリア用品店『フランフラン』のピュールです。加湿機能だけでなく、リビングや寝室の間接照明としても空間を演出します。
機能性も十分です。360°回転する吹き出し口があるので、加湿したい方向へ重点的にミストを届けられます。
また、抗菌カートリッジを使えば、タンク内で雑菌が繁殖するのを防ぎ、常に清潔なミストを拡散可能です。
- 商品名:ピュール ロング 超音波加湿器
- 価格:8640円(税込)
- 公式:商品ページ
機能派アロマ加湿器
機能が充実したタイプのアロマ加湿器も人気です。特におすすめの3点を紹介するので、商品選びの参考にしましょう。
うれしい静音機能 ハイブリッド加湿器
加湿器は眠っているときの乾燥を防ぐのにも最適です。そのため、寝室に置きたいと考えている人もいるでしょう。そんな人にぴったりなのが、音が静かな『ハイブリッド加湿器』です。
音が静かな超音波式と、水を温めて加湿力を高めるスチーム式のよいところを合わせ持っています。
ベッドに入って眠るまではパネルとタンクの灯りを間接照明代わりにして、眠るときにはおやすみモードに切り替えて消灯することもできます。
睡眠中に使うときには、水がなくなったときの自動停止機能や、設定湿度に合わせた自動運転があるので安心です。また、アロマオイルは、専用のアロマトレーに入れて使います。
- 商品名:ハイブリッド加湿器
- 価格:6990円(税込)
- 楽天:商品ページ
2Lの大容量 無印良品 超音波アロマディフューザー
乾燥がきになる季節では、加湿器を1日中ずっとつけているという家も多いでしょう。そうした人にぴったりなのが、最大20時間の連続運転が可能な『無印良品 超音波アロマディフューザー』です。
途中で水が少なくなってきたときには、フタを閉めたままの給水もできます。気づいたときにコップで給水すれば、水切れすることがありません。
アロマオイルを自動で滴下する機能も便利です。専用のボトルに詰め替えて設置すれば、いつでも豊かなアロマが広がります。
公式サイトの通販だけでなく、無印良品店舗でも購入することができます。
- 商品名:無印良品 超音波アロマディフューザー
- 価格:1万4900円(税込)
- 公式:商品ページ
簡単操作 プラマイゼロ スチーム式加湿器
パワフルな加湿力を求めている人には『プラマイゼロ スチーム式加湿器』がよいでしょう。水を温めて蒸気を作るスチーム式で、しっかりと部屋のうるおいを保ちます。
ボタン一つで操作できるのも魅力です。押すだけで、標準モード・長時間モード・電源オフを切り替えできます。
アロマポットは、吹き出し口に重ねてセットしましょう。温かい蒸気と一緒に、アロマオイルの香りがふんわり広がります。
- 商品名:プラマイゼロ スチーム式加湿器
- 価格:1万2960円(税込)
- 公式:商品ページ
一度使うと手放せないアイテム
加湿も芳香も同時にできるアロマ加湿器は、健康管理や癒しに役立つアイテムです。乾燥する季節では、生活必需品といっても過言ではありません。
使い勝手がよい機種がたくさんある中から、特に人気のものを紹介しました。風邪やインフルエンザの予防に、1日の疲れを癒すリラックスタイムに、使い勝手のよいアロマ加湿器を取り入れましょう。