香りが好きな友達への誕生日プレゼントには、アロマがおすすめです。この記事ではプレゼントにおすすめなアロマブランドや香りの選び方をご紹介していきます。プレゼント選びの参考にしてみてください。
アロマブランドをプレゼントする時の選び方
アロマと一言でいってもアロマグッズにはいくつかの種類があります。まずはどんな種類のアロマグッズがあるのか、代表的なものをご紹介していきます。
アロマキャンドル
キャンドルに火を灯すと香りが漂うタイプのアロマグッズです。香りを楽しめるだけではなく、デザイン性の高いものも多いので、インテリアとしても活用できる優れものです。さらに、炎がゆらゆらと優しく揺れている様子もゆったりとした時を過ごしてもらうアイテムとしてはうってつけです。
アロマディフューザー
アロマディフューザーはアロマの香りを拡散させるアイテムです。電源コード付きのものや木のスティックタイプのものまで幅広く販売されています。アロマキャンドルと比べると、部屋全体をリラックス空間に変えることができるので、アロマ好きにはとても喜ばれるアロマグッズです。
アロマオイル
アロマディフューザーに入れたり、自作のアロマキャンドルやバスソルトなど様々な活用用途がある香りの元となっているアロマオイル。アロマオイルには大きく2種類、香りを合成したアロマオイルと、植物の香りを抽出した天然のアロマオイルがあります。合成に比べて天然アロマは高価な傾向があります。香りの種類も幅広いので、人気の香りからセレクトしたり、プレゼントを贈る相手の好みを事前にリサーチして送ると喜んでもらえることでしょう。
人気のアロマブランド
アロマグッズを販売しているブランドは数多くありますが、その中でも知名度が高い人気ブランドをご紹介します。
Francfranc
小さな雑貨から家具などの大きなインテリアグッズまで幅広く取り揃えているフランフラン。もちろん、アロマグッズも豊富に取り扱われています。アロマの香りが漂うルームフレグランスや見た目が可愛いディフューザーがあり、プレゼントにもぴったりです。価格帯も1,000円〜5,000円程度と手を出しやすい価格設定です。
MARKS&WEB
マークス& ウェブは大人なこだわりのある人へ向けたプレゼントとして喜ばれます。デイリーユースに使えるアイテムが揃うブランドです。マークス&ウェブが扱うアロマグッズのおすすめは、ハーバルキャンドルです。天然のアロマオイルを使用しており、香りがきつすぎない落ち着いた香りが特徴的です。
SABON
サボンは自分へのご褒美としてもプレゼントとしても人気のボディケアブランドです。サボンのラインナップの中でプレゼントにおすすめのアロマグッズは「アロマリードディフューザー」。見た目もおしゃれでインテリアとしてもモダンな雰囲気溢れるデザインとなっています。
おすすめのアロマグッズ
最後にプレゼントにおすすめのアロマグッズを3つご紹介します。
ニールズヤードレメディーズのアロマオイル
オーガニックコスメ、アロマやハーブなどを取り揃えたヘルス&ビューティブランドのニールズヤードレメディーズ。ラインナップからおすすめのプレゼントは「12星座アロマ」です。12星座ごとにオイルの香りとケア方法を提案してくれます。プレゼントを贈る相手の星座にあったオイルを贈ればきっと喜んでもらえることでしょう。
ニールズヤードレメディースのECサイト「12星座アロマ」ページへ
TOCCAのアロマキャンドル
ライフスタイルブランドのトッカからおすすめのプレゼントは、約60時間使用できるアロマキャンドル。ミニサイズから大きなサイズまであり、予算に合わせてセレクトできます。4種類の香りがセットになったキャンドルもあるので、色々な香りをプレゼントしたいならキャンドルセットがおすすめです。
SABONのルームアロマフレグランス
SABONからおすすめのプレゼントは、置いておくだけで優しく香り、置いておくだけでインテリアに花を添えてくれるルームフレグランスです。また、アロマのボディミルクも、入浴後のボディケアとしてプレゼントに喜ばれるアイテムです。
香り好きには最高のプレゼントに
香り好きの方にはきっと喜んで貰えるアロマグッズ。アロマ商品を展開するブランドは数多くあるので、選ぶことに困ったときは誰もが知る有名ブランドや人気ブランドからセレクトしてみるのもおすすめです。