バイクが好きになるとツーリングだけでなく、メンテナンスも楽しみの1つになります。メンテナンスには当然、工具が必要です。どのような工具がいいのか、悩むことがあるかもしれません。そこで、工具の選び方とおすすめセットを紹介します。
バイクメンテナンス用工具の特徴
バイクメンテナンスのときに、一般的な工具を使うと部品が変形するなどトラブルの原因になります。安さにばかりにとらわれず、バイクメンテナンス用の工具を揃えましょう。
安い工具との違いは?
バイクメンテナンス用の工具と、ホームセンターなどで売られている安いものには違いがあります。
安い工具でも国内で販売されているものであれば、ネジを締めたり緩めたりするのは問題ありません。
しかし、バイクメンテナンス用の工具とは材質と精度が異なります。安い工具をメンテナンスで使うと、ネジ切れが起きたり狭い部分のネジが回せなかったりします。
よって、バイクメンテナンス用に安い工具を使うのはおすすめできません。
最低限持っておきたい工具
安い工具はバイクメンテナンスに適さないとはいえ、初心者ならば高額な工具を多く揃える必要はありません。最低限、以下の工具を持っておきましょう。
- スパナ
- ドライバー
- モンキーレンチ
- メガネレンチ
- ソケットレンチ
- ラチェットハンドル
- プライヤー
- プラグレンチ
- ハンマー
- 六角レンチ
- エアゲージ
以上の工具があれば初心者でもバイクメンテナンスが十分に行えます。
メンテナンスに慣れたらトルクレンチやコンプレッサー、メンテナンススタンドなど少しずつ増やしていきましょう。
メンテナンス用工具の選び方
必要な工具が分かっていても、店頭でどれを選んでいいか迷うかもしれません。ここからは、メンテナンス用工具の選び方を解説します。
自分のバイクや利用シーンを考える
バイクメンテナンスの工具は多種多様にあります。ときにはバイクの車種に応じて、特殊な工具が必要になることがあります。
まずは『自分のバイクの規格に適合する工具かどうか』を確認しましょう。その次に『メンテナンス用工具をどのような場面で使うか』を考えます。
また、バイクメンテナンス用工具は車載を基本に考えていきます。万が一に備え、最低限のものを車体に積んでおく必要があるからです。
サーキットなどに持って行くのであれば、できるだけコンパクトに収まる工具セットがいいでしょう。自宅用であっても、置き場所に困らないようにサイズ感を考えた工具セットにします。
まずは必要最低限のセットを揃える
これからバイクメンテナンスに挑戦するライダーは、工具に関して『必要最低限のセット』を揃えるのがおすすめです。もちろん、バイク専用のセット工具も販売されています。
安い工具で最低限のものを揃えるよりも、精度の高い工具セットを購入すれば長期間愛用できます。その中でも、使用頻度の高い工具がセットになっている商品を選んでみてください。
今後に備えて工具箱にスペースがあるものを
工具セットから買いはじめ、メンテナンスに慣れてくれば新たな工具を追加することになります。
そうした先々を考え、すべての工具を専用の工具箱に収納できるよう、空きスペースが用意されている商品を購入したほうがよいでしょう。
工具箱単体での購入も、長い目でみれば、中身が増えていく可能性があるので、収納スペースに余裕があるものにしてみてください。
おすすめのメンテナンス工具セット
バイクメンテナンス用工具の特徴やセット工具の選び方を参考に、おすすめの商品を紹介します。
KTC ライダーズメンテナンスツールセット
KCTの『ライダーズメンテナンスツールセット』は最低限ツールとして14点の工具がセットになっています。
収納ケースは2段ポケットになっているので、後から工具を追加しても安心です。また、工具の飛び出し防止にもなるファスナーがついています。
出先での急なメンテナンスにも対応できる最低限の種類と収納ケースにより、緊急時のアイテムにも最適です。
- 商品名:KTC(ケーテーシー) モトクラブシリーズ ライダーズメンテナンスツールセット MCK3140
- 価格:1万8124円
- 商品ページ
アストロプロダクツ ツールセット
バイク用メンテナンス工具では人気の高いモデルです。『ツールセット』の内容を見ると、工具の多さに驚くでしょう。
それぞれの工具は使いやすく、肉抜きで軽量化されたギアレンチや特殊グリップで滑りにくい貫通ドライバーなどがメンテナンスの効率を向上させます。
また、工具の収納はすべてトレーにセットでき、取り出しや片付けがしやすいです。
- 商品名:AP ツールセット(82点組)レッド TS361
- 価格:1万3824円
- 商品ページ
KTC ツールセット チェストタイプ 3段3引出し
『チェストタイプ3段3引出し』はKTCの工具が67点が収納されています。大手工具メーカーの良質な工具が多数入っているので、メンテナンス時には不自由しないでしょう。
先に紹介した2つよりは高額になりますが、値段よりも品質がいい工具セットを探しているならばおすすめです。3段に分けて収納できるため、比較的コンパクトになっています。
- 商品名:KTC(ケーテーシー) ツールセット チェストタイプ(3段3引出し) ブラック SK36718XBK(SK SALE 2018)
- 価格:4万6850円
- 商品ページ
まずは工具セットから揃えてみよう
バイクの楽しみはメンテナンスにもあります。走行の楽しさだけではなく、整備も趣味の1つにできます。
メンテナンスに必要な工具は、一般的なものや安いものではなくバイク用を選びましょう。工具は多種多様にあるので、まずは工具セットから揃えてみてください。