テレビや雑誌などでも取り上げられ、見かける機会の増えたカヌレ。気になって食べてみたいと思っても、家の近くのお店では売っていないということ。そこで今回は、東京でカヌレが味わえるお店をご紹介。カヌレの有名店や人気店が目白押しとなっています。
フランスで長く愛される「カヌレ」
日本で最近認知されるようになってきた「カヌレ」ですが、カヌレの発祥であるフランスでは500年以上もの間愛され続けている伝統的な洋菓子です。
カヌレの発祥はフランスのボルドー地方。ワイン造りが有名なボルドー地方では、ワインを作る際に出てくる「澱(オリ)」を除去するのに卵白がよく使われていました。
その際に卵黄が余ってしまい、普段捨てている卵黄をなんとか活用することができないかと考えられた結果、カヌレが生まれたのです。
東京の有名店で買えるおすすめカヌレ3選
外はカリっと中はしっとりもっちりとした食感のカヌレ。その優しくて甘い味わいから、つい何個も食べてしまいたくなってしまいがちに。
ここではつい癖になってしまうような、東京の有名店のおすすめカヌレを3つご紹介します。
365日
代々木公園駅から歩いてすぐの場所にある365日は、こだわりの素材から作るパンが人気のパン屋です。
そんな365日の中でも、カヌレは人気アイテム。パンにプラスしてカヌレを購入していく人も多いです。
365日のカヌレはバニラの香りが豊かに香る、少し小ぶりなカヌレ。昔懐かしいプリンのような風味が感じられる、濃厚なカヌレとなっています。
- 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-6-12
- TEL 03-6804-7357
- 営業時間 7:00~19:00
- 定休日 2月29日
- 公式HP
コム・パリ
数々の雑誌にも取り上げられるコム・パリは、多摩川駅から歩いて10分ほどの場所にあるフランス菓子を中心とした洋菓子店です。
コム・パリで人気No.1である「プティカヌレ」は、バニラビーンズの香りが贅沢に香るもっちりとしたカヌレ。フランス産の小麦を使用した本場のカヌレです。
オンラインショップでも10個入りのカヌレを購入することができるので、遠方の人でもコム・パリの人気カヌレを味わうことができます。
- 〒145-0071 東京都大田区田園調布1-24-19
- TEL 03-6715-6047
- 営業時間 11:00~17:00
- 定休日 火曜日
- 公式HP
シェ・リュイ 代官山店
代官山駅から徒歩3分の場所に位置しているシェ・リュイは、1975年にオープンした地元で愛され続けている人気のパン屋です。その人気ぶりから、地元の人だけでなく遠方からお客さんが訪ねるほど。
そんなシェ・リュイで味わえるカヌレは、「プレーン」「ショコラ」「メイプル」の3種類となっています。3種類のカヌレの中で一番人気であるプレーンの「カヌレ・ド・ボルドー」は、ラム酒とバニラが香る、まるでカスタードクリームのような味わいのカヌレです。
シェ・リュイのカヌレはオンラインショップでも販売されており、冷凍で届くので自宅で食べたいときに、いつでもお店の味を楽しめます。
- 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町23-2
- TEL 03-3476-3853
- 営業時間 9:00~22:00
- 定休日 無休
- 公式HP
東京で買える手土産におすすめのカヌレ3選
コロンとした可愛らしい見た目から、ちょっとした手土産やお土産などにも人気のカヌレ。
そこで手土産におすすめしたい、東京でカヌレを取り扱うお店を3店舗ご紹介します。
デュヌ・ラルテ
デュヌ・ラルテは等々力駅から歩いた場所にあるパン屋です。等々力の店舗以外にも、不定期で都内の催事場などで販売をしています。
デュヌ・ラルテのカヌレは、「8分2分」という少し変わった名前のカヌレです。
通常カヌレで使われることの多いラム酒ではなく、りんごの蒸留酒であるカルバドスを使用しているのが特徴。ラム酒で作られたカヌレに比べると、さわやかで優しい味わいになっています。
- 〒158-0082 東京都世田谷区等々力7-18-1 紀ノ国屋等々力店内
- TEL 090-6305-3479
- 営業時間 09:30~21:00
- 定休日 不定休
- 公式HP
ノワ・ドゥ・ブール
新宿の伊勢丹と日本橋の三越にあるノワ・ドゥ・ブールは、作り立てにこだわった洋菓子店です。
そんなノワ・ドゥ・ブールのカヌレは、ラム酒が効いたカスタード風味の大人のカヌレ。じっくりと焼き上げたことにより、外はパリッ香ばしくと内側はもっちりとした食感を楽しめることができます。
ボックス入りのカヌレのギフトセットを作ることが可能なので、手土産におすすめの一品です。
- 新宿伊勢丹店
- 日本橋三越店
- 公式HP
ビゴの店
銀座駅から歩いて2分の場所にある、マロニエゲート2の地下2階にあるビゴの店。フランスパンを広めたといわれているフィリップ・ビゴのお店です。
フランスパンを中心にケーキなどの洋菓子が販売されており、その中でもカヌレ「カヌレドボルドー」は評判の一品となっています。
カヌレを一口食べた瞬間、口の中に洋酒の風味がふわっと広がり、そのあとに濃厚なカスタードの味が訪れます。
- 〒104-0061 東京都中央区銀座3-2-1 銀座マロニエゲートMG2 B2F
- TEL 03-3561-5205
- 営業時間 11:00~21:00
- 定休日 不定休
- 公式HP
おすすめの東京のカヌレを味わおう
日本では他の洋菓子に比べると、まだ認知度が低いカヌレ。ですが、東京には絶品のカヌレを販売する名店が多数あります。
美味しいカヌレを味わいたいという人は、今回紹介したお店を参考に自分好みのカヌレを見つけてみてください。