コーヒーには多くのカフェインが含まれており、飲み過ぎると身体に悪影響を及ぼすこともあります。そのため最近では、カフェインを気にせず飲める『カフェインレスコーヒー』が人気です。カフェインレスコーヒーの特徴と、おすすめ商品を紹介します。
カフェインの特徴を知ろう
カフェインはコーヒー以外の飲料や食品、医薬品にも使われている身近な成分です。まずは実際の含有量や効能、過剰摂取によるリスクなど、カフェインの特徴について、詳しくみていきましょう。
コーヒーに多く含まれる
カフェインは、コーヒー豆や茶葉から抽出される天然成分です。このため、コーヒーや紅茶、緑茶などにはもともと多くのカフェインが含まれています。
100mlあたりのカフェイン含有量は、コーヒーが約60mg、紅茶が約30mg、煎茶が約20mgと、コーヒーが突出して多いことがわかります。
また、エネルギードリンクのように、人工的にカフェインを添加した飲料もあります。
カフェインレスのコーヒーとは?
カフェインレスコーヒーとは、カフェインを取り除いたコーヒー豆を使って作るコーヒーのことです。日本では、カフェインを90%以上取り除いたものを、『カフェインレスコーヒー』と位置付けています。
まったくカフェインが入っていないというわけではありませんが、身体への影響はほとんどありません。
カフェインレスコーヒーのメリットと、気になる味についてみていきましょう。
カフェインレスの効果
眠れなくなるのが心配で、夜にコーヒーを飲めないという方も、カフェインレスコーヒーなら安心して飲めます。
カフェインレスコーヒーには、ほかにもカフェインによるデメリットを解消するさまざまな効果があります。
コーヒー豆からカフェインを取り除く過程で、苦みや渋みの成分も減るため、やさしい味わいになるのも特徴です。
カフェインレスの味の特徴
カフェインレスコーヒーは、本来のコーヒーに比べて『味や香りがマイルド』です。コーヒー特有の苦み、渋みが苦手な方には、カフェインレスコーヒーのほうが飲みやすいかもしれません。
これはコーヒー豆からカフェインを取り除く過程で、味や香りの成分も失われることが原因です。コーヒー好きの方には、やはり物足りなく感じられることでしょう。
しかし最近は、味や香りを残してカフェインだけを取り除く新しい技術が用いられるようになり、徐々にコーヒー本来の味に近づいています。
カフェインレスの作り方
コーヒー豆からカフェインを取り除く方法には、溶媒を使ってカフェインだけを取り出す『脱カフェイン法』と、『最初からカフェインを含まないコーヒーの木を育てる品種改良』があります。
それぞれについて、詳しくみていきましょう。
脱カフェイン法
脱カフェイン法とは、溶媒にコーヒー豆を浸してカフェインを抽出させる製法のことです。使う溶媒の種類によって、以下のように4通りの製法があります。
- 有機溶媒抽出
- 水抽出
- 超臨界二酸化炭素抽出
- 液体二酸化炭素抽出
『有機溶媒抽出』は、もっとも古くからある製法です。有機溶媒に豆を浸して、水に溶けにくいカフェインを取り除きます。
ただしほかの成分も一緒に除かれるため風味が落ちてしまいます。有機溶媒は人体への影響も懸念されることから、現在ではあまり使われていません。
『水抽出』は、有機溶剤抽出に替わる安全な製法として普及した製法です。水抽出は安全ですが、豆を長時間水に浸すので、やはり風味は落ちます。
そこで登場したのが、二酸化炭素を使った製法です。『超臨界二酸化炭素抽出』では、圧力と温度を加えて『超臨界流体(気体と液体の間の状態)』にした二酸化炭素を使い、素早く効率的にカフェインだけを取り除きます。
最近では、さらにコーヒー豆へのダメージが少ない『液体二酸化炭素抽出』が開発され、本来のコーヒーと変わらない味や香りを楽しめるようになっています。
カフェインの少ない豆
最初からカフェインの少ない豆を作れば、加工の必要がなく美味しいカフェインレスコーヒーが飲めます。
このため、遺伝子組み換えや人工交配による、コーヒーの木の品種改良が進められています。また、最近では、『カフェインが従来の半分程度しか含まれない天然のコーヒーの木』も見つかっています。
ただし現状では、どちらもカフェインレスコーヒーとして実用化するまでには至っていません。今後の進展を楽しみに待ちましょう。
おすすめ商品を紹介
最後に、おすすめのカフェインレスコーヒーを2点紹介します。どちらもカフェインを97%カットしてあり、就寝前のリラックスタイムや長時間の移動前にも安心して飲めます。
オフィスやご家庭に、一つ常備しておいてはいかがでしょうか。
ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス
ネスカフェのゴールドブレンド カフェインレスは、天然水を使った水抽出製法でカフェインを取り除いたインスタントコーヒーです。
豆を微粉砕してから抽出液で包み込む、ネスカフェ独自の『挽き豆包み製法』で、豆の酸化を防ぎ、いつでも淹れたてのような香りとコクを楽しめます。
- 商品名:ネスカフェ ゴールドブレンド カフェインレス
- 価格:968円(税込)
- 商品ページ
UCC おいしいカフェインレスコーヒー インスタントコーヒー
UCCのおいしいカフェインレスコーヒーは、ブラジル産のアラビカ豆を使ったインスタントコーヒーです。最新の液体二酸化炭素抽出法でカフェインを取り除いているため、豆本来の味わいを楽しめます。
同じシリーズに、豆やドリップバッグタイプもあります。
- 商品名:UCC おいしいカフェインレスコーヒー インスタントコーヒー
- 価格:535円(税込)
- 商品ページ
カフェインレスコーヒーを手軽に楽しもう
寝る前など、カフェインの作用が気になってコーヒーを我慢するケースは意外に多いものです。
そのようなときは、カフェインレスコーヒーを取り入れてみましょう。カフェインのことを気にせずに、コーヒーを飲んだときと同じ満足感を味わえます。
この記事を参考に、美味しいカフェインレスコーヒーを探してみてはいかがでしょうか。