本場のフランスでも日本でも評価されている大人気スイーツ、マカロン。マカロンを食べたことが無い人も、マカロン好きな人も、食べて欲しい有名ブランドを集めました。
みんな知ってるマカロンの有名ブランド
まずは「マカロンといえば」というような有名ブランドから紹介します。フランス発祥のマカロンだけに、パティシエの街・パリで創業されたブランドが特に有名であり、人気が高いようです。
ジャン=ポール・エヴァン
ショコラティエとして知られるジャン=ポール・エヴァン。フランスの有名なパティスリー「ペルティエ」の日本に上陸した店舗でシェフパティシエを務めた経験もあり、日本には縁があります。
2019年4月現在は28種類のマカロンのラインナップがあり、その中から店舗や季節によるフレーバーを常時約15種類取り扱っています。
ほとんどのフレーバーの生地にチョコを練りこんでいるので、チョコ好きに特におすすめ。色合いも風味も甘すぎず大人な味わいです。また、かなりサクッとした食感が楽しめます。
店舗
- 東京…伊勢丹新宿本店、表参道ヒルズ店、東京ミッドタウン店、三越銀座店、チョコレートバー丸の内店(一部取扱いのない商品あり)
- 埼玉…伊勢丹浦和店
- 北海道…三越札幌店
- 宮城…三越仙台店
- 愛知…三越名古屋栄店
- 京都…京都店、ジェイアール京都伊勢丹店
- 広島…三越広島店
- 福岡…岩田屋本店
メゾン・ラデュレ
1862年にパリで創業された老舗ブランドで、マカロンを生み出したのもこのラデュレです。伝統のレシピを今も変わらず使っています。
ショコラやキャラメル、ピスタッシュ(ピスタチオ)など7種類を定番とし、季節のフレーバーとして6種類程度が発表されています。
もちっとした食感と濃厚なガナッシュ(中身)なので、すっきりとしたブラックコーヒーと良く合います。色は「マカロンカラー」と言われて想像するような色で可愛らしいです。
店舗
- 東京…銀座店、青山店、日本橋店、新宿店、羽田店
- 神奈川…横浜店
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
名前からわかるように、日本人パティシエのブランドです。マカロンの本場であるパリで3年間マカロンを食べ歩き、研究と考察を重ねて独自の製法でマカロンを誕生させました。
定番で12種類のフレーバーがあり、中にはマッチャという日本人に馴染みのある商品もあります。これはパリでも大人気とのこと。
食べるとサクッとしたかと思えばほろっと崩れる、クッキーのような食感。ガナッシュ(中身)との一体感があり、食べやすいのが特徴です。原色系のマカロンなので写真映えします。
店舗
- 東京…丸の内店、ミッドタウン店、新宿伊勢丹店、渋谷ヒカリエShinQs点
- 愛知…JR名古屋タカシマヤ店
有名ブランドのマカロンはどこで買える?
ここまでマカロンの有名ブランドを紹介してきました。さて、そのマカロンはどこで買えるのでしょうか。
東京にはマカロン有名店がたくさん
3ブランドの店舗を見てみると、どれも東京には複数の店舗を構えているようです。そう、東京にはマカロン有名店がたくさんあるのです。
先述した3ブランド以外にも人気のあるブランドがありますので、紹介していきます。
フランスの人気店。セバスチャン・ユベール
ブランドで最も情熱を注いでいるのがマカロン。ショコラベースにアルザス産の果物などの素材を織り交ぜた、繊細かつ深みのある味わいに仕上げています。
ショコラの甘味とフルーツの酸味が絶妙なパッション・ショコラが人気。他にもジャスミンティーで香り付けしたものなど個性豊かなフレーバーがあります。軽めの食感で、品のある甘さが特徴です。
店舗
- 東京…代官山本店
マカロンは公式通販なし
ガナッシュがおしゃれ。ピエール・エルメ・パリ
4代続くパティシエの家系に生まれ、14歳から修行を始めたというピエール・エルメ。その才能は世界的に認められ「パティスリー界のピカソ」とも呼ばれています。
柔らかい食感とたっぷりのクリームで食べやすいのが特徴です。また、香りも豊かに楽しめます。他とは違った変わったフレーバーが多いので、飽きずに食べられるでしょう。
店舗
- 東京…青山、Heaven、伊勢丹新宿、日本橋三越、大丸東京、西武池袋、二子玉川東急フードショー、渋谷ヒカリエShinQs、松屋銀座、ホテルニューオータニ、カフェ ディオール バイ ピエール・エルメ、ロクシタン カフェ バイ ピエール・エルメ、コントワール ピエール・エルメ、Made in ピエール・エルメ 丸の内
- 神奈川…そごう横浜
- 愛知…名古屋栄三越
- 京都…ジェイアール京都伊勢丹、ザ・リッツ・カールトン京都
- 兵庫…大丸神戸
通販でも有名なマカロンが買える
有名ブランドは東京に多くありますが、まだ店舗が無い地域も多く、なかなか買いづらいのが難点です。そこで、通販でも買いやすいブランドの紹介です。
個包装がうれしいダロワイヨ
通販をしているブランドは多くありますが、箱にそのまま入っていることがほとんど。ダロワイヨは個数に関係なく個包装されているので、少しずつ食べたりギフトとして他の物と詰め合わせたりするのにも便利です。
1802年に創業された老舗ブランドですが、その歴史はルイ14世の時代まで遡ります。アーモンドの香りが高く、サクッふわっとした食感です。新作を含めて100種類以上提供し続けていることにも頭が下がります。
店舗
- 東京…自由が丘本店、三越日本橋店、銀座三越店、渋谷・東急本店、東武池袋店、小田急町田店、ルミネ荻窪店、ルミネ北千住点、エキュート品川店、エキュート立川店、エキュート赤羽店、エキュート日暮里店、アトレ目黒店、東京駅グランスタ店
- 神奈川…青葉台東急フードショー店
- 千葉…ペリエ海浜幕張店、ペリエ千葉エキナカ店、シャポー船橋店
- 埼玉…アトレ浦和店
- 愛知…名古屋三越店
- 宮城…仙台三越店
マカロンの有名店ならはずれなし
有名店のおいしいマカロンを一度は食べてみたいですよね。初めてマカロンを買うときやプレゼントのときは、有名店なら失敗しないのでおすすめですよ!