メガネは男性の顔立ちを引き締まった印象に見せてくれるアイテムです。しかし、髪型が合っていないと野暮ったい印象に見えてしまうこともあります。メガネの魅力を引き立てるためにも、デザイン別に似合う髪型を知り、なりたい印象に近付けましょう。
似合うメガネの基準
メガネをかけていておしゃれに見えるためには、自分に似合うメガネを選ぶことが重要です。
顔に合わないメガネをかけているだけで、顔全体の印象が大きく変わってしまいます。顔の大きさまで違って見えるため、メガネ選びの際は自分に合ったものかどうかをしっかりと見極める必要があります。
黒目の位置が正しい
メガネを選ぶときは、黒目の位置を確認するようにしましょう。メガネをかけたときに、フレームの中心に黒目がくるようなものがよい印象を与えます。
黒目の位置がフレームの中心よりも上にある場合、メガネがズレているように見え、情けない印象を与えてしまうでしょう。目力が弱くなり、だらしない印象や、疲れた印象に見えます。
黒目の位置が中心よりも下にある場合も、顔が大きく見え、間が抜けた印象を与えてしまいます。
また、大きなフレームのメガネは小顔効果があると考えがちですが、大きすぎるフレームは黒目の位置が中心に寄りがちで、寄り目に見えてしまうことがあるので注意が必要です。
顔の形と合っている
フレームのデザインが、顔の形に合っているかどうかも、似合うメガネを選ぶための大切なポイントになります。
丸顔の場合、丸いフレームのメガネはフェイスラインの丸さを強調してしまうため、避けたほうがよいでしょう。丸顔の人は、シャープな印象を与える『スクエア型』がおすすめです。
面長の場合は、フレームが幅広く、かっちりとしていながらもかけやすい『ウェリントン型』が似合います。顔の長さをマイルドに見せられる『アンダーリム型』や幅が広い『オーバル型』もよいでしょう。
顔や頭が大きめの人は、小さいメガネや顔が角ばって見える『スクエア型』は避けるのが無難です。反対に、顔が小さめの人は大きすぎるメガネをかけてしまうと、メガネの印象が強調されすぎてしまうので気をつけましょう。
スクエア型メガネに似合う髪型
角ばった四角いシルエットが特徴のスクエア型メガネは、クールで知的な印象を与えてくれるデザインです。
スクエア型のメガネをかけるだけで、デキる男の雰囲気を出せるため、仕事使いなどに最適なメガネといえるでしょう。
クールなスクエア型のメガネに似合う髪型は、どのようなタイルでしょうか。
束感を意識したマッシュヘア
ふんわりとした丸みのあるトップのシルエットと、すっきりした襟足が特徴的なマッシュヘアは、流行の髪型の一つです。
特に、髪の束感を意識したマッシュヘアは、ショートスタイルの中でも柔らかでアンニュイな印象を与えてくれます。
そんなマッシュヘアに、スクエア型のクールな印象をプラスすれば、一気におしゃれな雰囲気になれるでしょう。
ラフに束を遊ばせたショートヘア
束感のあるラフなショートヘアも、スクエア型のメガネに似合う髪型です。
さっぱりとしたショートヘアは好感度の高いヘアスタイルの一つですが、毛束を遊ばせたスタイリングをすると女性ウケも狙えます。
ラフな束感のあるショートヘアにスクエア型のメガネを合わせれば、誠実で清潔感のある若々しい印象を与えることができるでしょう。
男前にキマるオールバック
男らしく、とにかくクールな印象に決めたいときにおすすめなのが、オールバックヘアです。
スクエア型のかっちりとしたフレームデザインに、ぴしっと決まったオールバックを合わせることで、男前な印象を演出できます。
スクエア型のメガネは知的な印象を与えるので、がっつりと前髪をアップにして額を出したオールバックと組み合わせれば、たちまち「知的さとクールさをまとった大人の男」ができあがります。
ウェリントン型メガネに似合う髪型
ウェリントン型のメガネは、程よい丸みがある逆台形の四角いフレームが特徴的なデザインです。
大きめのフレームがおしゃれな印象を与え、かっちりとしたクラシックな印象と相まって、オンでもオフでも掛けられるメガネとして人気があります。
クラシカルでおしゃれなウェリントン型のメガネに似合うのは、どんなヘアスタイルでしょうか。
さりげない刈り上げショートヘア
さっぱりと潔い刈り上げヘアは、清潔感とおしゃれを両立できる人気のヘアスタイルです。シャープな印象のさりげない刈り上げは、フェイスラインをスッキリ見せてくれます。
そんな刈り上げヘアに、おしゃれなウェリントン型のメガネを合わせることで、簡単に洗練された印象にイメージチェンジできます。
さり気ない刈り上げに、程よい柔らかさをプラスできるウェリントン型のメガネは、落ち着いた大人っぽさを引き立ててくれるでしょう。
セクシーな立ち上げヘア
セクシーな印象に見える前髪を立ち上げたヘアスタイルは、おしゃれな男性に人気が高い髪型です。
立ち上げバングで色気が増し、オンオフを問わず似合うかっこよいヘアスタイルといえるでしょう。
そんな立ち上げヘアに流行のウェリントン型メガネを合わせることで、より上品でおしゃれな雰囲気を演出できます。
ボストン型メガネに似合う髪型
下の幅がやや細くなった丸みのあるクラシカルなボストン型メガネは、表情を柔らかく見せてくれるデザインです。
程よいレトロ感があり、おしゃれな印象を与える流行のデザインですが、ビジネスシーンでも違和感なく掛けられるメガネとして人気があります。
そんなボストン型のメガネに似合うのは、どんなヘアスタイルなのかチェックしてみましょう。
爽やかメンズに、ツーブロック
サイドを程よく刈り上げたツーブロックは、年齢を問わずできる爽やかなヘアスタイルです。ビジネスシーンでも浮くことがなく、自然に爽やかな印象を演出できます。
そんなツーブロックに、クラシカルなボストン型メガネを合わせることで、上品な大人の男性の魅力を引き立ててくれるでしょう。
ツーブロックは刈り上げで額や顔の出る面積が広くなりますが、丸みのあるボストン型メガネを掛けることで、雰囲気を和らげることができます。
前髪短めのトラッドスタイル
前髪が短いトラッドスタイルも男性に人気の高い髪型の一つです。清潔感のある刈り上げに、短めの前髪の伝統的なスタイルは、好感度が高く爽やかな印象に見せてくれる髪型でしょう。
そんなトラッドスタイルにボストン型メガネを合わせることで、より知的で紳士的な印象に仕上げることができます。
ボストンタイプのメガネは、顔立ちを柔らかに見せてくれるので好感度をアップが期待できます。優しい男性に見られたい方におすすめです。
ラウンド型メガネに似合う髪型
ラウンド型のメガネは、丸メガネとも呼ばれるサークルシルエットが印象的なデザインです。レトロな雰囲気がおしゃれで、掛けると顔立ちを柔らかく見せてくれます。
クラシカルなデザインで、個性的なおしゃれを楽しみたい人におすすめしたいメガネです。
そんなラウンド型のメガネに似合うヘアスタイルを見ていきましょう。
すっきりとしたセミウェットヘア
ジェルタイプのワックスやオイルグリースなどを使って、セミウェットにセットしたヘアスタイルは、大人の男の色気と清潔感を両立できる髪型です。
すっきりとした印象の髪型なので、クラシカルなラウンド型メガネと合わせれば、洗練されたおしゃれな雰囲気を楽しめます。
セミウェットヘアのセクシーな大人っぽさと、ラウンド型メガネのバランスが程よいラフさを演出してくれるでしょう。
知的な七三分けミディアムヘア
知的な印象を与える七三分けのミディアムヘアは、ラウンド型の丸メガネと相性のよい髪型です。
レトロなラウンド型のデザインと、七三分けのきっちりとした印象がマッチして、大人のインテリジェンスな男性に変身できます。
スーツなどのフォーマルなファッションにもよく似合い、男らしい爽やかさも出せるスタイルです。
メガネの魅力を引き出すヘアスタイルを
メガネが似合わないと感じたら、メガネのデザインに合わせてヘアスタイルを変えてみましょう。髪型の印象を変えるだけで、メガネの魅力を引き出すことができます。
知的な印象に見せたいときや、セクシーな大人の男の色気を演出したいときなど、メガネのデザインとヘアスタイルの組み合わせにより、気軽に雰囲気を変えてみてはいかがでしょうか。