今やギフトとして定番のコーヒーですが、豆の品質とパッケージのお洒落さにこだわるなら、スタバのギフトが断然おすすめです。ここではスタバのコーヒーギフトの種類と贈る時のポイント、人気TOP3の商品を紹介します。
スタバは人気のコーヒーショップ
スターバックスコーヒーはアメリカのシアトル発祥のコーヒーチェーンです。1996年、銀座に日本の第1号店をオープンして以来、日本でもすっかり人気のコーヒーショップとなりました。
『アラビカ種の厳選コーヒー豆のみを使用したこだわりの一杯』を原点とするスタバでは、品質の高い豆の生産はもちろん、40年にも及ぶ確かな経験を持つ職人が豆のローストを手掛けるなど、上質な一杯をどこまでも追及してきました。
ギフト商品も豊富
お洒落でおいしいスタバのコーヒーギフトは、種類豊富で幅広いシーンで使うことができます。
プチギフトに嬉しいワンコインのアソートセットや、お洒落なボックス入りのコーヒー豆ギフト、さらにはコーヒー器具とのセットギフトなどもあり、ちょっとしたお返しの品から目上の方へのギフトとしても好評です。
コーヒーギフトは贈る相手を考えて選ぶ
コーヒーギフトを贈る際は、できるだけ相手の好みに合わせて品を選ぶように心がけましょう。特に相手が普段飲んでいるコーヒーのタイプを知ることが肝心です。
コーヒーは主にレギュラーコーヒーとインスタントコーヒーに分けられます。インスタントコーヒーは直接お湯に溶かして飲むタイプのコーヒーです。
レギュラーコーヒーはドリップの手間がかかるタイプのコーヒーで、ドリッパーやコーヒーメーカーが必要です。
レギュラーコーヒーにはさらに豆タイプ・粉タイプの2種類があり、豆タイプにはミルという豆を挽く器具が必要です。送る相手が器具を持っているかどうかを確認しておきましょう。
コーヒー好きの本格派には豆や粉タイプ
『ドリッパーやコーヒーメーカーで日常的にコーヒーを淹れている』という本格派には、豆や粉タイプのレギュラーコーヒーをギフトに選ぶようにしましょう。
本格派の方は『挽きたて』や『ドリップしたて』という点を重視するため、インスタントでは味や香りに満足できないことが多いからです。
豆や粉タイプのレギュラーコーヒーを贈る場合は、できるだけ新鮮なものを選ぶようにします。目安としては豆を焙煎してから一週間以内のものです。
また、粉タイプなら細挽きや中粗挽きなど、どのくらいの細かさで挽かれているかもチェックしてみてください。挽き方によってコーヒーの味や使用するマシンも変わってくるので、贈る相手にさりげなく聞いておくことをおすすめします。
手軽さで選ぶならドリップバッグタイプ
コーヒーを手軽に味わいたい方には、一杯ごとに手軽にドリップして飲めるドリップバッグタイプをギフトに選ぶといいでしょう。
ドリッパーやコーヒーメーカーを揃える手間もありませんし、お湯とカップさえあれば飲みたい時にすぐに味わうことができます。
スタバで人気のコーヒーギフトTOP3
スタバで人気のコーヒーギフトTOP3を紹介していきます。本格的なレギュラーコーヒーはもちろん、手軽に楽しめるドリップバッグタイプやスティックタイプなども売れ筋のようです。
スターバックス オリガミ アソートセット 18袋入り
『スターバックス オリガミ』は、スターバックスのドリップバッグタイプのシリーズです。アソートセット18袋入りは、シリーズの3つのフレーバーを、オンラインストア限定ボックスに詰め込んだアソートセットです。
ドリップタイプのシリーズですが、自宅で淹れるのに最適な豆の挽き具合や分量を追求しているため、スターバックスならではの香しい本格コーヒーが楽しめます。また、ドリッパーやコーヒーメーカーなど特別な器具が不要なところもポイントです。
スターバックス オリガミ アソートセット 18袋入り|スターバックス コーヒー ジャパン
スターバックス ヴィア コーヒーエッセンスギフト SV-22F
『スターバックス ヴィア』は、スターバックスが独自開発したインスタントタイプコーヒーのシリーズで、スターバックス店舗で提供しているコーヒーに引けを取らない風味を楽しめます。
『コーヒーエッセンスギフト』は、パッケージにスタイリッシュなシルバー缶を採用した『スターバックス ヴィア』シリーズのギフトセットです。
スターバックス ヴィア コーヒーエッセンスギフト SV-22F|Amazon
ハウス ブレンド
スターバックスが創業当初から取り扱っている人気のレギュラーコーヒーです。豆タイプと粉タイプ(中挽き)の2種類があり、どちらも店舗と同じ本格派の味が楽しめます。
豆の挽き具合はミディアムローストです。RICH(豊かな)と LIVELY(いきいきとした)をブレンドのキーワードにしており、香りや酸味、コクなど、すべてにおいてバランスがよいコーヒーとなっています。
店舗に行かなくても公式サイトから購入可能
種類豊富なスタバのコーヒーギフトですが、店内販売の場合はスペースが限られているため、店舗によって品揃えにバラつきがあるのが現状です。
『いろいろな商品の中から本当に気に入ったものを選びたい』という方は、公式サイトで購入するようにしましょう。公式サイトならプチギフトからコーヒー器具まで多数の商品が揃っているので、ワクワクした気持ちでギフト選びが楽しめます。
限定商品もあり
父の日ギフトセットなど、スターバックスの公式オンラインストア限定の商品もあります。
スターバックスのプリペイドカード『スターバックスカード』がセットになっているギフトもあるので、スターバックスをよく利用する人に送るのに最適です。
オンラインストア限定スターバックス カード付ギフトセット|スターバックス コーヒー ジャパン
オリジナルギフトバッグでラッピング
オンラインストア限定ラッピングも人気です。リボン付きのオリジナルギフトバッグを用意してくれるので、好きな商品を詰め合わせて贈りましょう。
オンラインストアで贈るギフト|スターバックス コーヒー ジャパン
amazon、楽天からでも購入できる
スタバのギフトは公式オンラインサイトの他、amazonや楽天などのショッピングサイトでも購入できます。
amazonや楽天はレビュー数も多いので、購入者の口コミを参考にしながらじっくり探してみてはいかがでしょうか?
夜でも楽しめるノンカフェインコーヒー
スターバックスでは2017年、ノンカフェインのコーヒー『ディカフェ』の発売を開始しました。
99%以上のカフェインを除去したディカフェは、「夜でも安心してコーヒーを飲みたい」という方に最適です。健康志向のあの人へ、体に優しいコーヒーギフトはいかがでしょうか?
スタバのディカフェの特徴
スタバのノンカフェインコーヒーは、『CO2 Method』(二酸化炭素抽出法)というカフェイン除去方法を採用しています。
豆本来の風味を残してカフェインのみを除去する方法なので、スタバ本来の香りや味わいを損なうことなく、カフェインレスのコーヒーが楽しめます。
ディカフェ ハウス ブレンド
ギフトとしては中挽きの『ディカフェ ハウス ブレンド』が発売されています。スターバックスこだわりの一杯を、ぜひノンカフェインで味わってみてください。
ディカフェ ハウス ブレンド|スターバックス コーヒー ジャパン
スタバのコーヒーギフトで差をつける
コーヒーギフトと一口にいっても特徴や品揃えは様々です。『豆の品質とパッケージのお洒落さにこだわりたい』という方は、ぜひスタバのコーヒーギフトを検討してみてください。
幅広い年齢層に人気があるスタバのギフトなら、貰った相手もきっと喜んでくれるはずです。