大阪には、さまざまな魅力溢れるバーベキュー場があります。その種類は多種多様で、会場ごとに特色が異なります。そんな会場の中から、自分にぴったりのスポットを見つけるにはどうしたらよいのでしょうか? 会場の選び方とおすすめ施設を紹介します。
バーベキュー会場の選び方
大阪に点在するバーベキュー場は、会場ごとに特色が異なります。複数ある会場の中から、自分の求めているアクティビティを体感できるスポットを見つけるには、ポイントをおさえて選ぶ必要があります。
何に重点を置いて選ぶかによって会場も変わってくるので、まずは、どのような選び方があるのかチェックしていきましょう。
ロケーションから選ぶ
バーベキュー会場の選び方として『ロケーションから選ぶ』方法があります。バーベキュー場は、山や海、渓谷や公園など、さまざまな場所に設けられています。
そのため、どのようなところでバーベキューをしたいか? という着眼点から場所選びをすることが可能です。ここからはさらに細かく、ロケーションから選ぶ例を紹介します。
海や川などの水辺
夏にぴったりのロケーションが海や川などの水辺です。水辺でのバーベキューはとても涼しく、夏なら水遊びをしながら楽しむこともできます。
また、川や海で釣りを楽しんで、そこで獲れた新鮮な魚介をバーベキューで楽しむというのも水辺ならではの楽しみ方です。
川のせせらぎや海の潮風を感じながらのバーベキューは開放感があり、休日にぴったりのアウトドアといえます。
キャンプ場や公園などの自然
緑溢れる山や森の中でバーベキューを楽しみたい場合は、キャンプ場や公園などがぴったりのロケーションです。自然の中で満喫するバーベキューは、それだけでアウトドア気分が高まります。
キャンプ場によっては、グランピングなどの宿泊アクティビティを体験できるところもあります。昼間の明るさと違い、暗さの中にバーベキューの明かりが灯る様子は、夜のバーベキューならではのひと味違った光景です。
一晩ゆっくりと自然を満喫するなら、グランピングを体験してみるのもよいでしょう。
会場までのアクセスから選ぶ
バーベキュー場はたくさんありますが、あまりにも不便なところにある場所だと、移動に時間がかかって大変です。そのため、『アクセスのよさから会場を選ぶ』という点もポイントです。
バーベキュー場は、山の中や渓谷などの場合もあります。そのため、会場到着までに時間がかかってしまうことも多いものです。
アクセスを重視するのであれば、最寄り駅から近いところや駐車スペースが近くにある場所を選ぶとよいでしょう。
会場を決めるときのチェックポイント
会場選びの方法について、いくつか紹介してきましたが、会場を決定する前にチェックしておきたいポイントがあります。
このポイントをチェックしておかないと、現地に到着してから大変なことになってしまう恐れもあるため、トラブルを起こさずにバーベキューを楽しめるよう、しっかりと確認しておきたいです。そんなポイントについてまとめていきます。
設備の状態
まず確認しておきたいのが『設備の状態』です。バーベキュー会場によっては、ほかの施設と併設されているところもあります。バーベキュー以外のアクティビティも楽しみたい場合にはぴったりでしょう。
自然の多い会場の場合、必ず確認しておきたいのは『トイレの有無』です。普段はどこにでもあるトイレですが、油断していると、会場によっては設営されていないということもあります。
トイレを探すために会場から離れる必要があると不便ですから、トイレの有無と数に関しては事前に把握しておくとよいでしょう。
利用時間や予約を確認
バーベキュー場によって、営業時間に違いがあり、予約が必要かどうかも異なります。現地に到着した後に、予約をしておらず、バーベキューができないというトラブルは未然に防ぎたいものです。
また、自分たちの利用時間と営業時間が合っているかも事前に確認しましょう。会場によっては、営業時間が午前の部と午後の部に分かれていたり、夕方までしか営業していなかったりという場合もあります。
自分たちがどのくらいの時間に利用したくて、何時間楽しみたいのかを明確にした上で会場を予約しましょう。
スムーズな準備のために
バーベキュー会場の予約から現地での作業をスムーズにこなすためには、それなりの準備が必要です。どのようなポイントをおさえれば、スムーズな準備ができるのでしょうか?
要点をおさえれば誰でも簡単に準備できるので、ポイントをチェックしていきましょう。
機材が必要かを確認する
機材を持ち込む必要があるのか否かを確認しておくと、現地に到着してからの作業がスムーズです。
会場によっては、機材のレンタルから準備までを行ってくれるところもあるため、自分で機材を持ち込まなくてよいことも多いです。
機材レンタルがなく、自分のものを持ち込む必要がある場合は、事前に必要なものがそろっているかを確認する必要があります。会場到着後に必要なものが足りないというトラブルを防ぐためにも、しっかりと確認しておきたいポイントです。
参加人数を把握しておく
参加人数を明確にしておくことで、スムーズに会場を予約できます。バーベキュー場によっては、予約が必須のところもあります。そのような場合、こちら側の人数を伝える必要があります。
参加人数が明確でないと予約をする段階で時間がかかってしまうため、人数を明確にした上で予約をするようにしましょう。
手ぶらで遊べる大阪のバーベキュー場
大阪には、機材や食材を持ち込む必要がなく手ぶらでバーベキューを楽しめる会場がたくさんあります。それぞれの会場ごとに特徴が異なるので、自分にぴったりの会場でアウトドア気分を満喫しましょう。
大阪でも人気が高い手ぶらで楽しめるバーベキュー場を紹介していくので、どのような会場が人気を集めているのか見ていきましょう。
さサ華林
街中からのアクセスが魅力的な『さサ華林』は、大阪の中心地である梅田からひと駅の距離にあるバーベキュースポットです。
魅力はアクセスのよさだけではありません。国産の淡路牛や淡路豚を堪能できる豊富なフードメニューは、グルメな人でも満足できる品がそろっています。
プロジェクター画面や卓球台などが用意されているため、大勢で盛り上がるパーティー会場としても活用できます。
- 施設名:さサ華林
- 住所:大阪市西区京町堀1-6-21
- 電話番号:06-6449-5481
- 営業時間:10:00〜23:00
- 公式HP
服部緑地バーベキュー広場 バーベックマルシェ
500人以上が一斉に入れる広大な敷地が魅力なのが『服部緑地バーベキュー広場 バーベックマルシェ』です。この会場は、大勢が一斉にバーベキューを楽しめるため、打ち上げや遠足にぴったりの会場といえます。
フードメニューも充実しており、中でも人気なのが、アメリカでは一般的なビア缶チキンです。
これは、中身が半分ほど入った缶ビールに丸鶏のお尻に突き刺して、バーベキューコンロの上で豪快に蒸しあげる料理です。外はパリパリ、中はジューシーに仕上がるので、人気のレシピ集です。
施設内には、子ども向けアスレチックも併設されているため、一日中遊べるスポットです。
- 施設名:服部緑地バーベキュー広場 バーベックマルシェ
- 住所:大阪府豊中市服部緑地1−1
- 電話番号: 06-6865-6066
- 営業時間:10:00〜16:30
- 定休日:火曜日
- 公式HP
バーベキューガーデン オーチャードグラス
オールシーズンバーベキューを楽しめる施設が『バーベキューガーデン オーチャードグラス』です。この会場の魅力は、充実したレンタル用品の数々です。
フードのセットメニューも豊富で、自分の食べたいメニューからコースを選ぶことができます。飲み放題コースがあるのも、ゆっくりとした休日を過ごしたい人にも嬉しい会場です。
機材のセッティングから後片付けまでを会場スタッフが行なってくれるため、女性だけのグループや初心者でも安心してバーベキューを満喫できます。
- 施設名:バーベキューガーデン オーチャードグラス
- 住所:大阪市此花区北港緑地2-1−107
- 電話番号: 06-6460-1646
- 営業時間:11:00〜17:00(※季節により異なる)
- 定休日:水曜日
- 公式HP
水辺にある大阪のバーベキュー場
夏に嬉しい、開放感あふれる水辺のバーベキュースポットが大阪にはたくさんあります。潮干狩りが体験できたり、マリンアクティビティができたりと、バーベキュー以外のアクティビティを楽しめる施設も人気を集めています。
いくつかある会場の中でも、人気が高い水辺のスポットをまとめていきます。気になるところがないか参考にしてみましょう。
二色の浜公園
大阪府内でも特に賑わう海水浴スポットが『二色の浜公園』です。無料エリアでは、阪神高速の高架下にバーベキュー場があるので、雨に濡れる心配もなく、夏は日よけになるため快適にバーベキューが楽しめます。
海水浴場では、春の時期に潮干狩りを体験することができるため、夏以外でも十分楽しめるスポットです。夜間の利用も可能なので、遅くまで仲間と楽しみたいという人からも人気を集めています。
- 施設名:二色の浜公園
- 住所:貝塚市澤859−1
- 電話番号: 072-422-0442
- 公式HP
ときめきビーチ
海水浴場としての人気が高い『ときめきビーチ』でもバーベキューを満喫できます。海を眺めながらのバーベキューは、日常生活では体感できない開放感があるため、休日のリフレッシュに最適です。
機材のレンタルや現地での食材購入も可能なため、手ぶらで行ってバーベキューを楽しむこともできます。また、最寄り駅からのアクセスがよいというのも嬉しいポイントです。
ワンコインで食べられる手軽なあさり鍋は、海の香りを感じながら食べると、その旨味がより一層引き立ちます。
- 施設名:ときめきビーチ
- 住所:泉南郡岬町淡輪
- 営業時間:第一部 10:00〜12:40、第二部 13:00〜15:40
- 定休日:平日
- 公式HP
光滝寺キャンプ場
緑豊かな木々に囲まれながら、きれいな川沿いでバーベキューを楽しめるのが『光滝寺キャンプ場』です。
川も浅いため、小さな子どもでも安心して遊ぶことができます。また、5分くらい歩いたところに滝もあるため、アウトドア気分を盛り上げてくれます。
レンタル機材はありますが、食材の用意がありません。会場周辺にも食材や機材を購入できる施設がないため、事前にしっかりと準備していく必要があります。
きれいな山と川に囲まれて行うバーベキューは、アウトドア感を満喫するのに最適です。山の自然を満喫しながらバーベキューを楽しみたい人にぴったりのスポットだと言えます。
- 施設名:光滝寺キャンプ場
- 住所:河内長野市滝畑1588-甲
- 電話番号: 0721-64-1977
- 公式HP
自然を楽しめる大阪のバーベキュー場
大阪には、緑豊かな自然を満喫しながらバーベキューを楽しめるスポットがたくさんあります。街中からのアクセスがよい会場や公園に併設されているところなど、その種類もさまざまです。
それぞれの会場ごとに魅力が異なるので、自分のニーズに応えてくれる会場を探してみましょう。
GARB weeKs
大阪市内の中心地にある、緑豊かな中之島公園でバーベキューを楽しむことができるのが『GARB weeKs』です。オープンエアのテラス席でバーベキューを楽しめます。
魅力は、豊富なメニューの数々です。肉料理や野菜、魚介類などの種類は幅広く、中でも人気を集めているのが、薪釜で焼き上げるピザです。
牛タンの厚切りや大和肉鶏、ダッチオーブンで作る釜ご飯など、アウトドア気分と同時にグルメな人でも満足できる料理を堪能できます。
- 施設名:GARB weeKs
- 住所:大阪市北区中之島1-1−29 中之島公園内
- 電話番号:06-6226-0181
- 営業時間:11:00〜23:30
- 公式HP
高槻森林観光センター
高槻市の市街地から車で25分のところに位置しているのが『高槻森林観光センター』です。バーベキューレストランとして人気を集めており、全席室内のため雨でも安心してバーベキューを楽しめます。
この会場の魅力は、施設に併設されている『高槻しいたけセンター』です。しいたけ狩りという珍しいアクティビティを楽しんだあと、狩りたてのしいたけをバーベキューで味わうことができます。
しいたけのほかにも旬の野菜が用意されているため、肉料理と一緒にヘルシーな野菜を味わいたい人にぴったりのスポットです。
- 施設名:高槻森林観光センター
- 住所:大阪府高槻市田能的谷2
- 電話番号: 072-688-9400
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:火曜日
- 公式HP
鶴見緑地バーベキュー場
持ち込みでも手ぶらでもバーベキューを楽しむことができるのが『鶴見緑地バーベキュー場』です。鶴見緑地公園という広大な敷地面積を誇る公園内に設営されています。
魅力は、そのリーズナブルな価格設定です。大人1人1000円で、古材のレンタルやゴミの回収まで含まれているため、食材を持ち込めば良心的な価格でバーベキューを満喫できます。
手ぶらで楽しみたい場合は、あらかじめ公園の事務所に連絡しておくと食材を用意してくれます。バーベキューだけでなく、公園敷地内にある銭湯を利用することもできるため、疲れた体をいやして帰ることもできます。
- 施設名:鶴見緑地バーベキュー場
- 住所:大阪市鶴見区緑地公園2−163
- 電話番号: 06-6915-2551
- 営業期間:3月1日~11月30日
- 定休日:月曜日
- 公式HP
おしゃれな大阪のバーベキュー場
水辺で楽しめるバーベキュー場や緑溢れる自然を満喫できるスポットについてまとめてきましたが、最後に紹介するのが、おしゃれにアウトドア気分を満喫できる会場です。
大阪には、おしゃれなバーベキュースポットも複数あります。中でも人気の高い会場をまとめていくので、スタイリッシュにアウトドア気分を体感したい人はチェックしてみましょう。
森とリルのBBQフィールド
全部で500席用意されていて、団体での利用でも安心なのが、此花区にある『森とリルのBBQフィールド』です。全席屋根付きとなっているため、雨天でも快適にバーベキューを楽しむことができます。
会場の清掃も行き届いているため、清潔感あふれる中で楽しめ、人数に応じてコンロのタイプを選ぶこともできます。施設内にあるハンモックは、アウトドア気分を底上げしてくれ流だけでなく、リラックスした空間を演出しています。
食材の種類も豊富で、肉料理や魚介類だけでなく、焼きおにぎりを作ることもできます。単品の追加も可能なので、大満足のボリューム感です。
売店では豊富なドリンクを注文できるため、おしゃれさとグルメを両立しているスポットとして人気を集めています。
- 施設名:森とリルのBBQフィールド
- 住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2-3-75
- 電話番号:06-6460-6090
- 営業時間:11:00〜15:00、16:00~21:00
- 公式HP
“R”RIVERSIDE GRILL&BEER GARDEN
中之島公園のバラ園内に期間限定で設営されている施設が『“R”RIVERSIDE GRILL&BEER GARDEN』です。この会場では、公園内にいながら都心を流れる堂島川と土佐堀川の流れを感じることができます。
2人から利用可能で、ボリュームあるフードコースを頼むことができます。飲み物の持ち込みが自由なところも嬉しいポイントです。
サムギョプサルコースや、韓国式のコリアンバーベキューを選ぶことができるので、ほかにないメニューを堪能したい人にもぴったりです。
- 施設名:“R”RIVERSIDE GRILL&BEER GARDEN
- 住所:大阪市北区中之島1丁目 中之島公園バラ園内
- 電話番号:06-6202-0112
- 営業時間:4月1日(日)~12月28日(金)17:00~23:00
- 公式HP
ノクターン
淀屋橋駅から歩いて4分の好立地にあるのが『ノクターン』です。川岸に沿って建てられている施設で、中之島公園の自然を眺めながらバーベキューを楽しめます。
おしゃれなテラス席で大人な気分を味わえるのが魅力的で、フードメニューにもこだわりがあります。イベリコ豚や丹波地鶏など、産地にこだわった上質な食材は、グルメな人でも満足できる一品ばかりです。
種類の多い前菜料理には、サラダのほかにもバーニャカウダやガーリックライスが用意されており、トータルでコース料理を食べているような気分になれます。
- 施設名:ノクターン
- 住所:大阪市北区西天満2-1−18
- 電話番号:06-6362-1000
- 営業時間:11:00~15:30、17:00~23:00
- 公式HP
大阪のバーベキュー場を楽しもう
たくさんのバーベキュー場が選べる大阪だからこそ、自分の求めているアクティビティを体感できる施設で充実した時間を過ごしたいものです。
ワイワイ盛り上がりたいのか、おしゃれに楽しみたいのか、まずは、どんな環境でバーベキューを満喫したいかを考えてみましょう。