日本で急激に人気を集めている『グランピング』は、快適で豪華なキャンプが楽しめると、アウトドアの新しいトレンドとして注目を集めています。そんな大人のキャンプであるグランピング場は関東にも多数存在しています。
流行のアウトドア グランピングとは?
グランピングとは、グラマラス(glamorous)とキャンピング(camping)を掛け合わせた造語で、大自然の中で豪華で快適なキャンプが楽しめる新しいスタイルのアウトドアです。
テントを張ったり、後片づけをしたりとキャンプで手間のかかる部分を全て取り除いてあります。グランピング場によっては、食事の準備をしてくれるところもあるほどです。
まさにVIP待遇のアウトドアと言えるでしょう。
富裕層を中心に海外で人気
グランピングは海外で人気が爆発しており、世界中の大自然でグランピングが展開されています。特にグランピング発祥の地であるイギリスの郊外には、250を超えるグランピング場があるほどです。
関東でも気軽に豪華なキャンプ宿泊ができる
海外の富裕層を中心に人気のグランピングですが、日本でも、2010年ごろからその言葉を耳にするようになりました。施設の数は年々増えており、関東にも多数のグランピング場があります。
使わなくなったオートキャンプ場を再利用したグランピング場から、大手のリゾートホテルが手掛けるグランピング場まで、施設のバリエーションも豊富です。
都心から数時間で、豪華なキャンプを気軽に楽しめるので、初心者も参加しやすいのが人気のポイントでしょう。
グランピング 1日の流れ例
グランピングとキャンプの違いは、施設やサービスの内容もそうですが、1日の流れも少し異なります。グランピング場によっては、イベントも開催しているので参加してみるのも良いでしょう。
チェックイン後、自由気ままに過ごす
チェックインする時間は、個人の都合やグランピング場によって異りますが、存分に楽しむのなら昼過ぎごろがおすすめです。
チェックイン後は、大自然の中を散策したり、森林浴や川遊び、景色を楽しんだりと、ゆっくりと過ごしましょう。
また、グランピング場内にあるサービスを利用して遊ぶこともできます。湖をボートで遊覧したり、森のアスレチックで遊んだりと、自由気ままに楽しんでください。
BBQでアウトドア飯を堪能
キャンプの醍醐味と言えば『BBQ』です。ここは、高級志向のグランピングと言えども譲れないところでしょう。グランピング場によっては、厳選された食材を全て用意してくれるプランや、シェフが料理をしてくれるといったサービスもあります。
準備から後片付けまで、至れり尽くせりのBBQはグランピングならではです。手のかかることは全て任せて、全力でキャンプを楽しめるのがグランピングの魅力でしょう。
快適なベッドで眠ることができる
通常のキャンプでは、自分で寝袋や簡易ベッドを用意しなければなりませんが、グランピングでは快適なベッドで眠ることができます。
キャンプに興味があるけども、硬いところでは寝られないという人も安心です。
温泉に入れるグランピング場もある
グランピング場には、露天風呂や貸し切り風呂が用意されているところもあります。
開放感あふれるグランピング場で、夕日や星空を眺めながらゆっくりと浸かる露天風呂は、非日常的な雰囲気に包み込んでくれます。記念日など特別な夜を過ごしたいカップルにもおすすめです。
子連れ家族のGWや夏休みのお出かけにも
グランピングは通常のキャンプ以上に、子供を連れてのお出かけに最適です。GWや夏休みなどの長期休暇を利用して家族で楽しみましょう。
自然に囲まれたグランピング場は、子供とのびのびと遊ぶことができます。また、遊具などを貸し出しているところもあるので、遊びに飽きることもありませんね。
エアコンや清潔なシャワーがあり安心
グランピングには、基本的にエアコンが各テントに完備されています。暑い夏や寒い冬でも子供の体調管理をしやすく安心です。
シャワー室は、テントタイプのグランピングには付いていない場合もありますが、基本的には場内に設置されています。たくさん遊んで汗をかいても心配ありません。
手ぶらOKのため、準備に追われない
グランピングは、ほとんど手ぶらで行っても十分に楽しめます。重たいキャンプ用具を持っていく必要もなく、家族でサクッと利用できるのもポイントです。
万が一忘れ物があっても事務所で購入、または借りることも可能です。場内にはスタッフが常駐しているので困った事があったら何でも相談しましょう。
親子で一緒に楽しめるのが魅力
利用するグランピングで楽しむ内容は変わってきますが、親子で楽しめるアクティビティも充実しています。
川辺や海で水遊びをしたり、森林に入って散策したり、昆虫採集、遊具広場で体を動かしたりと遊び方はさまざまです。
グランピング場によっては、カヌー体験や物づくり体験、専属ガイドによる星空の観察などのイベントを行っているところもあります。子供との素敵な思い出づくりに、ぜひ参加してみるのも良いでしょう。
どれくらいの値段で泊まれるのか
自然の中で快適に過ごせて、気軽に楽しめるのがグランピングの魅力ですが、気になるのは利用する値段です。
贅沢なキャンプなので高くなるのでは?と思っている人も多いでしょう。
テントやヴィラなど宿泊施設により幅あり
グランピングは、大きく分けてテントタイプとヴィラタイプに分かれています。宿泊施設の種類や宿泊内容によって価格に差はありますが、テントタイプのグランピングでは宿泊料金は1万円前後を見ておけば問題ないでしょう。
一方ヴィラタイプのグランピングはテントタイプより料金が高くなるため、2万円以上は見ておいてください。どちらのタイプも食事のプランやサービスのグレードを上げることで料金が上がります。
予算に合わせて宿泊するサイトタイプとグレードを選びましょう。
まずは日帰りで体験してみよう
グランピングを利用している人は、まだまだ一部の人のみです。初めて利用する人は、グランピングがどんなものか体験してみたいという人も多いのではないでしょうか。
そんな人には、日帰りで体験してみるのがおすすめです。グランピングは泊まりだけではなく、日帰りでも楽しめるようになっています。
WILD BEACH SEASIDE GLAMPING PARK
WILD BEACH SEASIDE GLAMPING PARKは、グランピングでのデイキャンプが可能です。千葉県木更津市にあり、三井アウトレットパークの隣に位置しているので、ドライブがてらに利用するのもおすすめです。
場内はヤシの木やサボテンなどが生えており、ヴィンテージなテントサイトやヴィラサイトが複数設置されています。まるでカリフォルニアに来たような感覚になるでしょう。
都心から車で30分というアクセスの良さも嬉しいポイントです。
デイキャンプなら安いプランも
WILD BEACH SEASIDE GLAMPING PARKにはさまざまなデイキャンププランがあります。1サイト6800円から借りることも可能です。定員が4名で予約は2名からとなっています。
デイキャンプでは実際に泊まれるサイトを利用できるので、グランピングがどんなものか体験するには丁度良いです。
白い砂浜のビーチハウスやアメリカを感じることができるトレーラーハウス、限りなくキャンプが近い感覚で楽しめるテントサイトなど種類も豊富です。
時間がくるまでゆっくりと過ごしても良いですし、別料金でBBQを楽しむのもおすすめです。
カップルから大人数のBBQパーティまで
デイキャンプの他にもBBQプランもあります。グランピングがどんなところなのか雰囲気を感じるだけならBBQプランだけでも良いでしょう。
ビーチテラスやレストラン棟屋上でのBBQ、大きいテント下でのパーティーなどプランも充実しています。4~56名まで収容できるので、大きな集まりで利用する人も多いです。
- 店舗名:WILD BEACH SEASIDE GLAMPING PARK
- 住所:千葉県木更津市金田東2-10-1
- 電話番号:070-3669-8480
- 受付時間:10:00~23:00
- 定休日:年中無休
- 公式HP
東京の贅沢なグランピングリゾート
リーズナブルなグランピングも良いですが、特別な日には贅沢に高級グランピングを堪能してください。
CIRCUS OUTDOOR TOKYO
こちらは2018年3月にオープンした新しい高級グランピング『CIRCUS OUTDOOR TOKYO』です。都心から約2時間ほど離れている奥多摩の森の中にあります。
個性的でフォトジェニックな5つのテントが、ひっそりと森の中に佇んでおり、全テントサイトから絶景の奥多摩湖を望むことができます。
『何もしないことをする』というコンセプトがあり、受付ではスマホやタブレットなど、外と繋がるアイテムを預けるシステムになっています。(無理に預けなくても良いです。)
宿泊の様子をSNSに載せたい人は安心してください。専属のカメラマンが付いて、宿泊の様子を撮影してくれます。帰りの際に、撮った写真のSDカードを受け取ってください。
愛犬とも泊まれる贅沢空間
CIRCUS OUTDOOR TOKYOは、愛犬との宿泊も可能です。カップルはもちろん大自然の中で愛犬と二人きりで過ごすのもおすすめです。
テントの空間、環境、食事、サービスのすべてが贅沢と言って良いでしょう。食事は世界中から厳選した食材を、シェフが調理するコース料理を堪能できます。もちろん面倒な片づけは必要なしです。
ディナーの後はスイーツ作りを楽しみ、静寂な夜を満喫してください。『何もしないことをする』ということで、ここでのグランピングでは本当に何もしなくて大丈夫です。全てスタッフにお任せできます。
大切な人と贅沢な時間を過ごしてください。
- 店舗名:CIRCUS OUTDOOR TOKYO
- 住所:東京都 西多摩郡 奥多摩町川野290-1
- 電話番号:無し
- 受付時間:24時間
- 定休日:年中無休
- 公式HP
関東近郊のグランピングリゾート
関東近郊のグランピング場をご紹介します。それぞれ特徴や楽しみ方が違うので、好みや宿泊スタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。
森と星空のキャンプヴィレッジで大自然を満喫
栃木県にある『森と星空のキャンプヴィレッジ』はお洒落なテントサイトが複数設置されており、シェフ厳選素材のBBQを楽しめるグランピング場です。
プランも豊富で、BBQの調理や片付けをスタッフが行ってくれるプランと、自分たちで準備して好きなスタイルで楽しむプランなど、好みで選べるのも魅力です。
夜になると満天の星空を堪能できます。スタッフによる星の解説を聞きながら天体観測が可能です。また、中央の広場で焚火も毎日行われます。
焚火を囲んで星空を眺めながら、飲んで語ってと楽しんでください。
家族で楽しめるアクティビティが豊富
『森と星空のキャンプヴィレッジ』は、ツインリンクもてぎというテーマパーク内にあるため、家族で楽しめるアクティビティが豊富です。
大人から子供まで楽しめるアスレチックは、木登り感覚で良い運動にもなります。また、森の間を颯爽と下るジップラインは往復561mもあり、日本でも最大級の長さを誇ります。
また、カヌー体験や鮎の手づかみなど、子供の思い出にも残る体験ができます。夏休みの思い出づくりにも最適でしょう。
他にもゴーカートや森の散策など、どれも専属のスタッフが付いてくれるため、安心して子供と遊ぶことができますね。
- 店舗名:森と星空のキャンプヴィレッジ
- 住所:栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
- 電話番号:0285-64-0489
- 受付時間:10:00~17:30
- 定休日:12月~2月は月・火・水定休
- 公式HP
星のや富士はホテルのようなサービス
関東周辺とバリに旅館を展開する『星のや』が、富士山のふもとに『星のや富士』をオープンしました。
グランピングを楽しむ仕掛けにこだわっており、受付で貸し出されるリュックには、グランピングアイテムが入っています。
双眼鏡やひざ掛け、ヘッドランプなど山を楽しむための準備を整えてくれるのもポイントです。星のやオリジナル水筒は持って帰ることも可能です。
そして夕食にはジビエ(狩猟肉)料理が堪能できます。ルームダイニングかメインダイニング、屋外ダイニングの3つのディナータイプが選べます。
シェフが目の前で焼いてくれたり、アドバイスのもと、自分たちで料理を仕上げたりとジビエ料理を楽しめます。
富士山のふもとで、都会の喧騒を忘れてゆっくりとくつろげるグランピング場です。
綺麗な客室で初心者にも快適な居心地
星のや富士の特徴は客室がとても綺麗なところです。キャビンスタイルを取り込んでいて、コンクリート打ちっぱなしのモダンな部屋となっています。
座り心地、寝心地にこだわったソファやベッドが用意されており、快適に過ごせます。クオリティはホテル並みなのでグランピング初心者の人にもおすすめです。
全客室の窓から河口湖が見下ろせるので、夜はテラスでゆっくりと景色を眺めましょう。春は桜、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の景色が楽しめます。
- 店舗名:星のや富士
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408
- 電話番号:0570-073-066
- 営業時間:9:00〜20:00
- 定休日:年中無休
- 公式HP
藤乃煌は広々ストレスフリー
全室から富士山が一望できる静岡のグランピング場『藤乃煌』です。泊まる部屋は独立型のキャビンとなっており、ストレスフリーな空間で過ごすことができます。
ウッドデッキは吹き抜けになっており、夜には星空を見上げることもできます。外から中の様子が分からないようにできるので、プライベートを重視したい人にもおすすめです。
ウッドデッキに設置されているハンモックやジェットバスも、人目を気にせず楽しめます。また、敷地内はとても広く緑が豊かです。散歩や公園でヨガをしたり各々の時間を過ごしましょう。
セルフ料理又はシェフの料理が味わえる
食事はキャビンのウッドデッキで食べることができます。静岡の山海の幸を使った料理や、朝のフレッシュジュースは格別です。
ディナースタイルはフルサービス、ハーフサービス、セルフサービスの3タイプから選べます。好きなスタイルで夕食を楽しんでください。
迷うのであればハーフサービスがおすすめです。シェフが仕上げ直前の状態で持ってきてくれるので、最後は自分たちで仕上げます。
富士山を眺めながら美味しい料理を味わいましょう。
- 店舗名:藤乃煌
- 住所:静岡県御殿場市東田中3373-25
- 電話番号:0550-75-9111
- 定休日:年中無休
- 公式HP
今度の休日は新しいアウトドアの楽しみ方で
近年注目されつつある全く新しいアウトドア『グランピング』はどうでしたか?今後は日本独自のコンセプトが取り入れられていき、もっと成長していくでしょう。
家族やカップル、友人などで大切な時間を過ごしてみてください。きっと素敵な時間になるでしょう。