本格派スパイスカレーと聞くと、何種類ものスパイスが使われていそうなイメージですが、実はたった3種類のスパイスを揃えるだけで、誰でも簡単に本格カレーが自宅で作れるんです。今日からあなたもスパイスを使ったカレー作りに挑戦してみましょう。
カレーに使われる基本スパイスとは?
世界中に数多くあるスパイスは、素材の臭みを取り除いたり、料理の色付けをしたり、風味付けをしたりと、使い方は様々です。
食材との相性によって、使い方が無限大にある香辛料ですが、カレーに使われる基本スパイスは3つです。
たった3つのスパイスで、ルウを使わずにおいしいスパイスカレーができるんです。
カレーの色をつけるターメリック
カレーに鮮やかな黄色を色付けるのが『ターメリック』です。
ターメリックはインド料理に欠かせないスパイスのひとつで、スパイシーな香りとやわらかくほろ苦い味わいが特徴です。
ショウガ科のウコンの根茎を乾燥させたもので、カレーだけでなくマスタードやソーセージ、たくあんの色付けとしても使われています。
天然の色素なので身体に安心なだけでなく、健康食品としても注目されているウコンが原料のターメリックは、美肌効果や生活習慣病予防にも効果を発揮します。
香りづけのクミン
カレー独特のお腹を空かせるおいしい香りを漂わせる素となっているのが『クミン』です。
クミンはエジブト原産のセリ科の一種で、古代エジプトの医学書にも掲載されています。美容や薬用に古くから使われている香辛料です。
クミンそのものがカレーのような香りをしていて、苦味や辛味もあります。
また、食欲増進や消化促進の作用もあるので、カレーにはクミンが欠かせません。
辛さを出すレッドペッパー
鼻に抜ける辛味が持ち味の『レッドペッパー』は、カレーにはなくてはならない辛さを出すスパイスです。
レッドペッパーの辛味成分のカプサイシンは、体脂肪を燃焼する力があり、ダイエットにも効果的です。
ただし、あまり多く入れすぎてしまうと胃腸に刺激を与えてしまうので、注意してください。
自分好みのカレーを作るスパイス調合のコツ
スパイスは、相性の合うスパイスを組み合わせることで相乗的効果を発揮します。
調合の割合を色々試してみることで自分好みのカレーが作れるのも、スパイスからカレーを作る醍醐味です。
スパイスの分量を変えてカスタマイズ
紹介した3種類のスパイスからカレーを作る場合、基本となる分量は、ターメリック小さじ1・クミン小さじ1・レッドペッパー小さじ1/4です。
初心者の方は、レッドペッパーの分量でカレーの辛さを調節して、味の変化を楽しむことをおすすめします。
フライパンで焦がさないよう焙煎する
スパイスを焙煎すると、コーヒーを焙煎したときのように、スパイスの香りが際立ちます。
カレーにある香ばしさは、スパイスの表面をフライパンであぶることで出る、スパイス独自の香りから来ているので、焙煎は重要なステップです。
やり方は、分量を計ったスパイスをフライパンに入れて、火にかけ、焦がさないように注意しながら弱火であぶってください。
スパイスを使用した簡単クックパッドレシピ
レシピ検索ナンバー1のクックパッドでも、スパイスから作るカレーのレシピが多数投稿されています。
3つのスパイスで作る本格カレー
紹介した3つのスパイスから作るカレーレシピが紹介されているのが、ふじごんさんが投稿しているカレーレシピです。
具材は鶏肉と玉ねぎを使ったシンプルなもので、そこにトマト缶やヨーグルトを足した、家によくある材料のみで作れる、本格カレーです。
- レシピ名:クックパッド スパイスは3つだけ!本格カレー
- 投稿者:ふじごん
- レシピページ
野菜が豊富な栄養満点カレー
クミン、ターメリックの他に、コリアンダーを加えた風味の効いたカレーが作れるのが、えるんさんが投稿しているレシピです。
鶏肉・玉ねぎ・人参・小松菜を使い栄養たっぷりで、子供にも喜んでもらえるレシピです。
- レシピ名:クックパッド ルー不要☆3種のスパイスで簡単本格カレー
- 投稿者:えるん
- レシピページ
カレースパイスで野菜たっぷりピラフ
クミン・コリアンダー・カイエンペッパー・ターメリックを使い、カレーピラフを紹介しているのが、まにらーささんのレシピです。
切った野菜とスパイスとトマト缶を順に炒めて、ご飯を加えるだけの簡単レシピなので、お弁当にも作れそうな一品です。
- レシピ名:クックパッド 野菜たっぷりスパイスカレーピラフ
- 投稿者:まにらーさ
- レシピページ
自分だけの大人な本格カレーを自宅で楽しもう
普段の料理でスパイスを使っていない人も、たった3つのスパイスを買い揃えるだけで、簡単に本格カレーが作れます。
スパイスから作るカレーは、思っているより難しいものではありません。腕を上げたら別のスパイスも揃えて、別のカレーに挑戦したり、スパイスを違う料理に応用したりすることもできます。
ルウでは引き出せない味を作れて、スパイスそれぞれの効果が得られる、大人な本格カレーを楽しみましょう。