結婚式の看板にもなるウェルカムボードは、結婚する2人の気持ちを代弁してくれます。どんな内容を盛り込めばいいのか悩みますね。英語・日本語のそれぞれのおすすめ文例や、いろいろな文字入れのアイディアなどをお伝えします。
ウェルカムボードに記載する内容は?
結婚式に招待したゲストをお迎えするのがウェルカムボードです。新郎新婦の代理をつとめるウェルカムボードが担う役割は、とても大切なものになります。
必ず入れたいのはゲストに対する感謝の言葉です。その他、新郎新婦の名前や日付、式場名を入れて看板の役割を果たしてもらいましょう。
日本語と英語、どちらでもOK
近ごろでは、和風の式でも英語を使ったウェルカムボードを見かけることが多いですが、記載する文字は日本語でも英語でもどちらでも大丈夫です。
ただ文字を並べるだけでも洗練されて見える英語は使いやすいですが、日本語を使っても、ちょっとした工夫で個性的でおしゃれに仕上げることができます。
結婚式にふさわしいメッセージ文例集
感謝の気持ちを表すのに、なんと伝えたらいいのか迷うことも多いでしょう。晴れの日にふさわしいメッセージの例文をご紹介します。
英語のおすすめ文例
使うウェルカムボードの雰囲気によっては、ひとこと「Welcome」でもいいでしょう。他にも次のような例があります。
- Welcome to our wedding
- Welcome to our beginning
- Welcome to our big day
- Thank you for coming
- Just Married
「Welcome to~」や「Thank you for~」を付けると、「来てくれてうれしいです。ありがとう」の気持ちが表せますね。「Just Married(結婚しました)」のように、シンプルなメッセージもいいでしょう。
ほかにも、カジュアルなウェディングであれば「Eat, Drink and be Married(結婚します!食べて飲んで楽しんでね)」や、物語の締めくくりの決まり文句「Happily Ever After begins here(幸せの始まりです)」もおすすめです。
日本語のおすすめ文例
日本語なら誰もがひと目見ただけでその意味が伝わります。英語を使うよりも柔らかくあたたかい印象ですね。「ようこそ」以外には次のようなメッセージがあります。
- 寿
- 私たちの披露宴へようこそ
- 本日はご出席ありがとうございます
- 幸せになります
- 感謝をこめて
どれも感謝と幸せの溢れるよいメッセージですね。感謝を伝えるメッセージには、「おおきに」など地元の方言を取り入れるのもよいアイディアです。
和風の式であれば、ウェルカムボード自体やフォントの素材も和風でまとめることで、日本語のメッセージがより美しく引き立つでしょう。
ウェルカムボードの文字入れアイディア
文字の形や素材が違うだけで、ウェルカムボードの印象もガラっと変わります。メッセージを決めたら、次はどんな文字を使うかを考えていきましょう。
手書きでオリジナル性を出す
招待状やメッセージカードと違って、ウェルカムボードはたった一つだけです。自信のある人はオリジナル性の出る手書きにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
達筆でなくても何の問題もありません。味のある文字で勝負するもよし、小物を使ってアレンジを加えるもよし、インクや筆にこだわってもいいでしょう。
黒板にカラーチョークを使ったり、鏡にペンを使って背景を取り込んだりしても華やかに仕上げることができますね。
おしゃれなフォントを使う
手書きは難易度が高すぎるのであれば、使うフォントにこだわってみましょう。インターネットで検索すると、ダウンロードして使えるフリーフォントが無数に見つかります。おすすめフォントは次の三つです。
- Georgia
- HG丸ゴシックM-PRO
- Impact
『Georgia』なら品よく高級に、『HG丸ゴシックM-PRO』ならかわいらしくポップに、『Impact』なら壮大に、フォントを変えれば雰囲気も自由自在です。
ウェルカムボード自体のデザインが決まったら、そのボードに合うおしゃれなフォントを探してみましょう。
無料テンプレートを印刷して利用
フォントを選んだところで、どう配置したらいいかわからないと悩むこともあるでしょう。そんなときはメッセージを配置済みの『無料テンプレート』を利用することをおすすめします。
ダウンロードしたテンプレートを印刷してウェルカムボードに貼るだけで、十分に見栄えのするウェルカムボードを作れます。紙やフォントの色で自分らしさを出してもいいですね。
シールやステッカーを活用
好きなデザインを『シール』や『ステッカー』にしてしまうのもいい方法でしょう。作業にそれほど手間をかけずに済むので、デザインや配置にじっくり取りかかることができます。
ステッカーをフロントガラスに貼ったウェディングカーをウェルカムボード代わりに使うとアクティブな印象が出せますね。
文字でゲストへの感謝を伝えよう
ウェルカムボードは来てくれたゲストに感謝の気持ちを伝えられる重要なアイテムです。
メッセージの内容はもちろん、ボードの素材やフォントの色・形などの細部にもこだわり、納得のいくウェルカムボードでゲストをお迎えしましょう。